京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up65
昨日:147
総数:426340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

たくさんの魚が学校にやって来ました

画像1画像2画像3
京都中央卸売市場協会の方に、たくさんの魚を持ってきていただきました。初めて、生きている魚を見る子供もいて、夢中で触ったり、説明を聞いていました。300キロ以上もある大きな本マグロの頭には、どの子も注目し、食卓に並ぶちりめんじゃこがイワシの赤ちゃんだということやニシンの卵がお正月に食べる数の子だという話にも、驚いていました。

「ことばときこえの教室」について学習しました

画像1画像2
 6月24日に「ことばときこえの教室」へ行きました。そこで,「ことばときこえの教室」の寺田先生に,普段何気なく使っている「ことば」や「きこえ」の大切さや,「ことばときこえの教室」はどんな教室なのかを教えていただきました。
 先生から出されたなぞなぞをといてから,その答えの説明を聞くと,「ああ〜なるほど。」と答の訳がわかり,言葉を通して周りの人と心が通じ合うと楽しくなることを実感しました。
 また,視力検査のカードを見て,口を開けて印(C)の開いている方へ舌を動かして伸ばす,舌の体操もしました。舌は,筋肉を鍛えることも大事なことだと分かりました。
 体験を通して,話す・聞くの大切さを学んだ子どもたち。「ことば」を大切に,みんなとコミュニケーションを深めていってほしいと思います。

5年生お茶会に招待されました♪

画像1画像2画像3
音読発表会に招いた5年生から,次はお茶会に招待してもらいました。火曜日の給食の時間に,5年生が全員教室へ来て,直接3年生のみんなに一言のメッセージとともに招待状を手渡ししてくれました。朝から,「今日は、5年生が招待状を持ってきてくれるよ。」と知らせていたので,ワクワクしながら待っている子どもたちでした。受け取った時は,さらに素敵な笑顔になって,どの子もうれしそうにしばらく眺めていました。
そして、今日がそのお茶会の日。紅茶とフルーツのおもてなしに、少し緊張したながらも、うれしそうな子どもたちです。普段あまり飲まない紅茶にどきどきワクワクしていたようです。感想を聞かれて、「とてもおいしかったです。」と答えていました。ペアの5年生とゆっくりお話できたこともうれしかったようです。今年1年、いろいろな形で仲良くしていけそうですね。

6月8日 5年生とのお茶会をしました。

画像1
 5年生から招待状をもらって,3年1組のみんなは,8日をとても楽しみにしていました。
 どきどきしながら,家庭科室へ入り席に着きました。3年生と5年生が一人ずつペアになり,自己紹介をした後,一皿の果物を食べながらひとときを過ごしました。はじめは互いに少し緊張していましたが,紅茶を飲みながらあちこちで笑い声が上がりました。 来週は読書週間で,5年生が本の読み聞かせを3年生にしてくれます。またまたとても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp