京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:90
総数:424035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

6年生を送る会

画像1画像2
 6年生を送る会がありました。1年生は6年生に見守られながら学校生活を過ごすことができたと思います。入場は6年生と一緒に手をつないで歩けたことをとても喜んでいました。発表では、1年間の感謝の気持ちをこめてダンスをプレゼントしました。6年生が優しい眼差しで観ていてくれました。残れの時間を楽しく過ごしたいです。

給食おいしいよ!3月7日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・大豆とツナのドライカレー・キャベツのスープ」でした。
 大豆とツナのドライカレーは、たまねぎ・にんじん・まぐろ油漬を、カレー粉・こしょう・ガーリックパウダーで味つけしていためてから、水・大豆のゆで汁・トマトケチャップ・ウスターソース・しょうゆ・塩と、やわらかくゆでた大豆をいれて、しっとりと仕上がるくらいに汁気をとばしながら煮込みました。教室で、具をごはんにのせて食べます。子どもたちに大人気で、1年生は辛いかな?と心配になる子もいましたが、「ごはんと一緒に食べたら大丈夫。」と喜んで食べていました。
 キャベツのスープは、にんじん・たまねぎ・キャベツ・もやしと、具だくさんのスープです。野菜のうまみや甘みが染み出て、ドライカレーによく合います。

画像1
画像2

クラブの発表がありました。

 ダンスクラブと音楽クラブの発表が中間休みにありました。両クラブの4年生も張り切って発表していました。ダンスクラブはとてもリズミカルにダンスを披露しました。見ていてるみんなもノリノリで、楽しい気分になりました。音楽クラブは合奏と合唱を発表しました。素敵な演奏に聞き入りました。
画像1
画像2

6年生を送る会にむけて

 6年生を送る会にむけて準備や練習を進めています。メッセージを考えたり壁飾りを作ったり合唱の練習をしたり、6年生に「卒業おめでとう。」の気持ちが伝わるように、心を込めて頑っています。
画像1
画像2
画像3

感謝のつどいがありました。

 いつも登下校の安全を見守ってくださっている地域の方へ日頃の感謝を伝える「感謝のつどい」が行われました。オンラインでの集会でしたが、各教室からしっかりと感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

給食おいしいよ!2月29日(木)

 今日は、当日が日曜なので、少し早めにひなまつりの行事献立でした。献立は、「ごはん・牛乳・ちらしずし(具)・さばそぼろ・すまし汁・三色ゼリー」です。
 教室で、具をごはんに混ぜてちらしずしにして食べます。さばそぼろも上にのせます。しいたけのもどし汁・さとう・みりん・しょうゆでやわらかく煮たしいたけ・にんじん・れんこんを、さとう・塩・米酢で味つけして別に作ったいり卵を混ぜ合わせた具は、そのまま食べると酸っぱい味ですが、ごはんに混ぜるとちょうどよい味になるようにしています。子どもたちも、「そのままだと酸っぱいけれど、ごはんにまぜるとおいしい。」と喜んで食べていました。京都の丹後地方ではちらしずしに少しあまみのあるさばそぼろをのせた「ばらずし」が昔から食べられています。給食では、さばの水煮を三温糖・みりん・料理酒・しょうゆで味つけしました。
 すまし汁は、だし昆布とけずりぶしでとっただし汁に塩・しょうゆで味つけして、にんじん・とうふ・ほうれん草を入れました。あっさりしたすまし汁は、ちらしずしによく合います。
 デザートは三色ゼリーです。新芽と雪、桃の花で季節とお祝いの気持ちを表した「ひしもち」の形をしたゼリーは年に1回の登場で、子どもたちは毎年楽しみにしています。
画像1
画像2

和菓子作り体験

 地域から講師の先生に来ていただき和菓子作りの体験をしました。実際に自分の手で形を作り、まずは桜の和菓子を作りました。手の動かし方や、へらを使って上手に作ることができました。二つ目は自分で自由に創作した和菓子を作りました。とても楽しく、本物の和菓子に触れることができました。
画像1
画像2
画像3

給食おいしいよ!2月22日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ」でした。
 平天の煮つけは、水・三温糖・みりん・しょうゆで作った煮汁で、下ゆでしたこんにゃくとたけのこ・にんじん・平天をじっくり煮ふくめています。十分煮ふくめてから、スチームコンベクションオーブンで蒸した三度豆を入れて味をなじませました。あまからい味や平天のうまみが他の具にもしみて、ごはんによく合います。子どもたちにも大人気でした。
 揚げ里いものあんかけは、だし昆布・みりん・しょうゆでさっと煮て味を含ませた里いもに米粉をつけて油で揚げました。鶏ひき肉をいためて、かつおぶしでとっただし汁・みりん・しょうゆを入れて、かたくり粉でとろみをつけたそぼろあんを教室で盛り付ける時に上からかけます。味のしみた里いもにかつおぶしと鶏肉のうまみのきいたそぼろあんがからんでこちらもごはんによく合います。「あんがごはんに合う。」「里いもがほくほくでおいしい。」「いつもの里いもと違う。」と大好評でした。
画像1
画像2

給食おいしいよ!2月14日(水)

 今日の献立は、「あじつけコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・チーズ」でした。
 大豆と鶏肉のトマト煮は、鶏肉・ホールトマトの果肉・たまねぎ・にんじんをいためて、ホールトマトの果汁・水・大豆のゆで汁・ローリエでやわらかく煮て、さらに、やわらかくゆでた大豆をいれてじっくり煮込みました。ローリエを取り出してから、トマトケチャップ・ウスターソースをいれて煮汁がとろっとなるくらいまで煮込み、塩・こしょう・トマトケチャップで味を調えています。とろっとしたトマトソースが大豆や肉・野菜にからんでいます。パンにもよく合います。パンに残ったソースをつけて食べている子もいました。
 ほうれん草のソテーは下ゆでしたほうれん草と、蒸したコーンをいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしています。あっさりした味つけでコーンの甘みが効いていて子どもたちにも人気の献立です。

画像1
画像2

玉入れを しました

 アイビーペアの6年生と一緒に玉入れをしました。1組対2組で対戦しました。残念ながら2組は負けてしまいましたが、みんなで玉入れができて楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp