京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:32
総数:424473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

【5年 社会科】

調べて分かったことを交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 自主ノート交流会】

自主ノートがどんどん進化しています。
画像1
画像2
画像3

照度検査、給食室の検査をしていただきました。

画像1画像2画像3
 11月8日(火)学校薬剤師の半井先生が来校され、教室の照度検査と給食室の検査をしていただきました。
 教室の黒板や机の上の照度は、定期的に検査していただいていましたが、教室で、GIGA端末を使用する機会も増え、コンピュータの画面の照度が気になっていました。
 そこで、今回は、コンピュータの画面の照度も検査していただきました。
 画面の角度や窓からの光の反射に気をつけることなど、アドバイスもしていただきました。
 家で使う時にも、明るいところで使うようにしましょう。
 
 給食室の検査では、設備の点検と、食器の残渣検査をしていただきました。
 いつも丁寧に洗浄していただいているので、食器の残渣反応は全く出ず、とても綺麗で、褒めていただきました。
 給食調理員の先生、毎日、どうもありがとうございます。

 みなさんの学校生活が安全に送れるように、学校薬剤師の先生に定期的に検査をしていただいています。

明日!学習発表会

画像1
 いよいよ明日学習発表会です。今日まで子ども達は練習を頑張って取り組んできました。最後の練習を終えた感想を尋ねると、「練習を頑張ってきたから、明日はもっと頑張れると思います。」「お家の人に早く見てもらいたいです。」「緊張するけど、最後まで頑張ります!」と伝えてくれました。
 練習の成果を発揮してくれると思います。

給食おいしいよ! 11月10日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆」でした。
 水菜とつみれのはりはり鍋は、旬の京野菜、水菜をたっぷり使いました。けずりぶしでとっただし汁に、まぐろ水煮・鶏ひき肉・しょうが・細ねぎ・塩・料理酒・片くり粉を混ぜ合わせてよくこねたたねを1つ1つ丸めて団子を作って入れ、にんじんを入れてやわらかく煮て、塩・しょうゆで味つけしました。お湯でもどしたはるさめと水菜を入れてさっと煮て仕上げています。手作りの団子のふわふわと水菜のシャキシャキした食感が楽しめる具だくさんの献立です。子どもたちは団子に大喜びでした。水菜は、元々京都で作られてきた冬の野菜ですが、最近は日本各地で作られていて1年中食べることもできます。子どもたちも食べなれた野菜のようです。
 ひじき豆は、ひじきとにんじんをよくいためて、けずりぶしでとっただし汁・大豆のゆで汁・やわらかくゆでた大豆・油あげを入れて、三温糖・みりん・しょうゆで味つけしてじっくり煮含めました。ひじきややわらかい大豆に煮汁がしっかりしみてごはんによく合います。ひじきを使った献立は子どもたちにも人気です。
画像1
画像2

【5年 休み時間】

画像1
画像2
画像3
 最近,休み時間には外に出て竹馬を楽しんでいます! 毎日取り組んでいると,どんどんうまくなっています。色々な運動にチャレンジしてみるのも楽しいですね。

【5年 一日】

竹馬をしたり,外国語でインタビューをしたり,自分達の発表会の動画を見たりしていました。
画像1
画像2
画像3

【5年 算数科】

前回の算数では,一人の質問に対して二人が説明をしていました。ステキな場面でした。
画像1
画像2
画像3

給食おいしいよ!

 今日の献立は、「全粒粉パン・牛乳・いわしのカレーあげ・野菜のスープ煮」でした。
 いわしのカレーあげは、2cm角くらいのいわしの切り身に料理酒・カレー粉・しょうゆで下味をつけて、米粉とかたくり粉をつけて揚げました。からっと揚がったカレー風味のいわしをみんな喜んで食べていました。魚が苦手な子にも食べやすい献立です。いわしの小骨はやわらかく、また揚げているのでよくかんでそのまま食べることができます。骨ごと食べることでカルシウムをしっかりとることができます。
 野菜のスープ煮は、水・チキンスープで作ったスープで、ローリエと一緒ににんじん・たまねぎ・キャベツをやわらかく煮ました。野菜だけのシンプルな献立ですが、じっくりやわらかくなるまで煮込むことで、野菜のあまみやうまみがスープに染み出てチキンスープのうまみとも合わさっておいしく食べることができます。子どもたちもたっぷりの野菜をスープと一緒においしそうに食べていました。
 寒くなってきてスープなどの汁ものがおいしい季節です。野菜のビタミンなどには、水に溶けだしてしまうものもありますが、汁も一緒に食べることで溶けだした栄養もしっかりとることができます。
画像1
画像2

【5年 社会見学】

 三菱自動車工業(株)京都製作所京都工場様にお世話になり,エンジン工場の見学をさせていただきました。
 質問にも丁寧にお答えいただき、見学をもとにした明日からの学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp