京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:90
総数:424014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

京エコロジーセンターに行きました!

画像1画像2画像3
 本日,京エコロジーセンターへ行きました。ゴミ減らし隊となって大きなゴミ袋の中のごみたちをどう分別できるか話し合って多くのことを学んだり,科学センターでプラネタリウムを見たりと充実した一日になったようでした。
 最初は暑さでつらそうにしていた子どもたちも帰るころには,
「来週もまた行きたい!」
というくらいキラキラした顔になっていました。
 学校で進めている「くらしと水」「くらしとごみ」の授業で得た学びもとても活きていましたね!今日の経験は良い学びになったのではないかな,と思います。

【5年 終わりの会】

画像1
画像2
係からのクイズや自分達で気づき取り組んだ傘立ての工夫について発表でした!

【5年 家庭科】

さいほう用具との出会い!針穴に糸を通しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 外国語】

新しいユニットの単語を覚えています。
画像1
画像2
画像3

水あそびの学習

 今日の水あそびの学習は,今までの学習の中で1番暑くとっても水が気持ちよさそうでした。
 顔をつけることが苦手な子も,友達とペア学習をしたり,宝探しゲームをしたりすることで,少しずつですが顔をつけることができるようになりました。けのびやバタ足の学習を行い出来ることもとっても増えてきました。楽しく安全に学習できるよう,引き続き取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

かずのいいかたを知ろう!

 今日は,ALTの先生と一緒に数の言い方を聞いたり言ったりして学習しました。
 前回学習した色の言い方のおさらいも兼ねてカラータッチゲームを行った後,数の言い方を聞き,「Ten Steps」の歌を歌いました。
 授業の振り返りでは,「色の言い方も数の言い方も覚えることができました!」「ゲームをしたら数の言い方を覚えることができたよ!」としっかり授業の振り返りを行うこともできていました。
画像1

科学センター

画像1画像2画像3
 今日は,4・6年生の科学センター学習です。
 子どもたちは,ワクワクした表情で登校してきました。健康観察をすませて,すばやく科学センターへ出発する準備をしていました。
 科学センターならではの理科の実験の面白さを学んできてください。

しゅうかく その一

 畑のきゅうりやなすが実ったよ!!
いよいよ,楽しみにしていた収穫です。
「教室が夏のにおいになったね。」
「このきゅうり,ポテトサラダにいれてもらうねん。」
「わたしは酢の物にしてもらおうかな。」
「お味噌汁にして食べる〜!!」
 今後もたくさんの収穫が期待できそうです。
画像1

学校環境

画像1画像2
 学校薬剤師の先生が来校してくださり,プールの水質定期検査,ダニアレルギー検査が行われました。
 プール水質定期検査では,「遊離残留塩素濃度も適切に保持されていて,教職員方々が安全面,水質管理に配慮されていることが分かります。」とおっしゃって下さいました。子どもの健康を守るためにも水質管理はとても大切です。
 水泳学習の日の健康観察は,特に丁寧な健康観察をお願いいたします。そして,安全で楽しい水泳学習のために,ご協力をお願いいたします。
 ダニアレルギー検査では,保健室の寝具とカーペットのある教室で行われました。日頃からもダニ対策に努めてまいります。

3組 水泳学習

画像1
 6月22日(水)5・6時間目は,今年度初めての水泳学習でした。朝から雨が降っていましたが,午後からは日も差してきて気持ちよく水泳学習をすることができました。今年度は,3組の3年生も5年生も3年生の水泳学習で交流学習をします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp