京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:44
総数:424055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

力を合わせて

画像1画像2
 厳しい状況が続いていますが,子どもたちが創意工夫をしながら前へ前へ進んでいこうとする姿が素敵です。先生たちは子どもたちが下校した後は,感染防止対策への意識を高め消毒を続けて行っています。
 ご家庭におかれましても感染拡大防止対策とお体をご自愛ください。

手洗いの徹底

 感染症予防に対する意識を高く保とうと,学級内で自主的にポスターなどを作り気を付けています。手洗いも声掛けをして,きちんと行うように気を付けています。手洗い場に設置した消毒液も,活用しています。
画像1
画像2
画像3

体育「ダンス」

 体育の学習では,運動会に向けてダンスの練習が始まりました。
 まずは振付けを覚えることから始まります。練習はまだ2回しかしていませんが,だんだんと形がそろってきている様子を見て,子どもたちも「そろってるとカッコイイ〜!」「1年生にもダンス見せたいな。」と気合いが満タンです!!!
 完成する頃にはどんなダンスになっているのしょう?これからが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

総合の学習 「みんなのためにできること」

画像1
 総合の学習で,リアルタイムでパラリンピックの男子車いすバスケットボールの試合を観戦しました。倒れてもすぐに立ち上がる姿や腕を精一杯伸ばしてボールに向かっている選手たちの姿を見て,選手の熱い思いを感じ取ることができました。

給食おいしいよ! 8月31日(火)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・キャベツのすまし汁」でした。さんまのかわり煮はみそや酢,トウバンジャンなど普段とは少し違った調味料で煮汁を作って秋刀魚を煮ています。コクのある味でごはんがすすみます。酢を使って鉄釜でじっくり煮るので,骨まで柔らかくなります。骨ごと食べている子もたくさんいました。
 えだ豆はさやごとスチームコンベクションオーブンで蒸しました。塩は使っていませんが,蒸すことでえだ豆の甘みが味わえます。えだ豆には,夏に特にしっかりとりたい鉄分や,疲労回復効果のあるビタミンB,体内の水分を調整するカリウムなど,この時期に取りたい栄養がたくさんふくまれています。子どもたちに大人気の献立でした。
 キャベツのすまし汁は,けずりぶしでとっただし汁で鶏肉・にんじん・キャベツを煮て塩・しょうゆで味付けしました。けずりぶしと鶏肉のうまみやキャベツの甘みが味わえます。
画像1
画像2
画像3

リズムに合わせて

画像1画像2
 2年生は体育の授業でダンスの練習を行っていました。
 踊ることの大好きな先生と子どもたち。
 みんなやる気満々で,楽しそうに取り組んでいました。

赤はた

画像1画像2
 暑いですね。
 休み時間の外遊びは控えました。
 廊下にディスプレイされた夏休みの自由研究を鑑賞したり,本を読んだりして過ごしていました。
 気温の変化によって体調も崩れやすくなります。疲れをためないようにしましょう。

2学期が始まりました!

画像1
画像2
 2学期が始まって今日で4日目でした。だんだんと勉強モードに切り替えています!今日からさっそく朝のスピーチを始めました。自由課題で取り組んだことで頑張ったことや苦労したことを発表しました。算数科の学習では,「2けたでわるわり算の筆算」の学習を始めました。たくさん手をあげて自分の意見を言おうとしていました!早速がんばる姿がたくさん見られるのはとてもうれしいものです。

体育 体ほぐしの運動 2

 体育の体ほぐしの運動は「棒引き」をしました。密を避けるためにルールを変更し,個人戦で行いました。初めは短い棒を使い,後半は長くて太い竹の棒を使いました。みんな力いっぱい引っ張り合っていました。何回もやるうちに自然と「どうしたら勝てるか」「どうしたら最大限の力が出せるか」考えながら競っていました。
画像1
画像2
画像3

消毒用アルコールを設置しました。

 各フロアの手洗い場に消毒用アルコールを設置しました。学校内での感染症予防対策の基本は,三密を避けること,手洗いの徹底など,これまでも気を付けていたところですが,よりみんなが安心して学校生活をおくることができるようにと設置しました。早速,給食時や掃除の後など,手洗いと消毒をして教室に帰ってくる子ども達の姿が見られました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp