京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up90
昨日:109
総数:424010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

寒さが厳しくなりました

画像1
 今週に入り,急に寒さが厳しくなりました。今朝は,京都市内でもうっすらと雪が積もっていました。運動場も南側だけ少し白くなっていました。雪がちらつくのを見ると,子どもたちはうれしそうに,教室の窓から外を眺めていました。
 17日・・・あいさつ運動と環境の日の取組のため,委員会の子どもたちはいつもより少し早く登校して,みんなを待っていました。
 子どもたちのあいさつの声が,校門付近に響きます。どの子どもも,いつもより元気に,ていねいにあいさつをしている姿が見られます。

 2学期も登校する日は残り4日となりました。2学期のしめくくりをしっかりしていきたいと思います。引き続き,健康管理をしていただきますよう,お願いいたします。
画像2

画像1
画像2
画像3
 今朝は,時折に雪が舞い上がりましたね。
 子どもたちは,「うわ〜,雪!きれい。」と歓声を上げていました。そして,雪の感触も楽しんでいました。休憩時間は運動場で元気いっぱい動き回り,遊んでいました。
 寒い日が続く時です。感染対策の徹底が必要です。感染拡大をおこさないための手洗い,手指消毒,換気,マスクの着用など,合わせて人ごみをできるだけ避けるなど十分に留意してくださいますよう,宜しくお願いします。また,健康観察は子どもさんだけでなく保護者の方々も体調管理には気を配ってくださいますよう,宜しくお願いします。教職員も感染対策の徹底,体調管理に細心の注意を払っています。

なわとび

画像1
 3年生はランニングをしてから,なわとびのとび方に挑戦していました。
 「がんばれ〜」と励まし合いながら,技を広げられるようにリズム感を養い,楽しく活動を行っていました。
 なわとびは,全身を動かすので非常に健康によい運動です。

給食おいしいよ! 12月15日(火)

 今日の献立は,「炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・じゃこ」でした。今日は台風時等のために保管しておいた材料を使っての給食でした。1年生は初めてで,なんでごはんが炊きこみなの?なんでごはんとみそ汁だけなの?と不思議そうでしたが,理由を説明すると納得してくれていました
 炊きこみ五目ごはんは,ごま油でにんじん・しいたけ・たけのこを炒め,まぐろフレークと水,オイスターソース・塩・しょうゆ・料理酒を入れて煮立て,沸騰したところに米を入れて炊いていきます。給食室には炊飯器はないので,いつもおかずを作っている回転釜を使って火加減を調節しながら炊きます。「柔らかくておいしいかった。」「いろんな具が入っていた。」「もっと食べられる。」など子どもたちはいろいろな感想を聞かせてくれました。
 みそ汁の具はごぼう・キャベツ・ふでした。今日は急に冷え込んで寒くなったので,温かいみそ汁がさらにおいしく感じたようでした。
画像1
画像2
画像3

朝の放送

画像1
画像2
画像3
 今朝は冷え込みましたね。
 毎日,ハッピーアナウンス委員会は朝の放送をしてくれています。
 「おはようございます。これから,朝の放送を始めます。
 今日は12月15日火曜日,天気は曇りです。
 今日も一日元気よく過ごしましょう。登校して手洗いのまだの人は,手洗いしましょう。」
 (京都市歌)
 「今日も元気にあいさつできましたか?毎日あいさつを心がけて,明るく,笑顔があふれ,,光り輝く朱七校にしていきましょう。」
 「あかるく・いつも・さきに・つたえる」
 「これで,朝の放送を終わります。」
 朝の放送は,真心こもった声で届けてくれるので,寒さも吹き飛ばすくらい元気をもらって朝のスタートを切っています。

来週は心電図検査

画像1
画像2
 心電図検査の対象は一年生です。
 「えっ,心電図検査って何するの〜」っと子どもたちは興味をもって掲示物を読んでいました。心臓のはたらきに異常がないかなどを調べます。
 心電図検査はどうぐを使って検査をするので,緊張すると思います。どのように検査をするのかイメージをもって受けられるように掲示しました。
 スムーズに検診が受けられるといいですね。

3組 第2回小さな巨匠展合同作品作り

画像1画像2画像3
 12月11日(金)小さな巨匠展合同作品作りの2回目が朱雀第七小学校でおこなわれました。まず,最初に朱雀第三小学校の育成学級の友達からクリスマスリースのプレゼントをもらいました。とってもかわいい手作りリースです。
 合同制作は、前回牛乳パックを組み合わせて作った「伝説の塔」に色紙を貼っていきました。色はなんと!金色です。光り輝く塔になる予定です。完成が楽しみです。
 リモートで交流し,2回一緒に活動するとお互いのこともだんだんわかってきて,とても楽しい活動になりました。小グループでの学習ならではの楽しさだと思います。次回は,1月13日(水)に行う予定です。

版画展が始まります

 14日(月)〜18日(金)まで,校内版画展を開催します。子どもたちが図画工作の時間に取り組んだ作品が展示されています。どの作品も,子どもたちが真剣に取り組んだ力作です。個人懇談会にお越しの際に,お立ち寄り下さい。

 感染症の拡大が心配されます。体調管理に努めていただくようお願いします。来校の際には,健康観察をしていただき,少しでも体調がすぐれない時には,来校をお控えください。また,マスクの着用をしていただき,各教室前で手指消毒をお願いします。懇談では,対面にならないように留意し,距離もとってお話させていただきます。
画像1
画像2

ランニング

画像1
画像2
画像3
 6年は放課後にランニングを続けて頑張っています。
 子どもたちが目標をもって走り切っている姿は,いつも励まされています。
 前に向かって進んでいく姿はカッコいいです。
 
 来週からは個人懇談会がはじまります。感染拡大防止の取り組みにもご理解ご協力を宜しくお願いいたします。

マット運動

画像1画像2画像3
 5年生がマット運動の練習をしていました。
 「もう少し足をのばした方が,きれいに見えるで」とお互いアドバイスをして技を磨いていこうという意気込みの姿があり,一生懸命に取り組んで頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 個人懇談会・版画展
12/18 個人懇談会・版画展
12/21 町別児童集会(集団下校)
12/23 2学期終業式

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp