京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:147
総数:426283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

いろどりいため

画像1画像2
 家庭科の時間に調理実習をしました。栄養バランスの良い朝食のおかずにするためのいろどりいため(野菜炒め)を作りました。野菜を切ったり,炒めたりして手際よく協力して調理ができました。給食と一緒においしくいただきました。
 明日の8日(金)は,2組が調理実習を行います。

1年 生活 みんなであそぼう 3

画像1画像2画像3
 公園で遊んだあとは,見つけた遊びを「みつけたよカード」に書きました。友だちと一緒に遊ぶといつもの公園やいつもの遊びも,いっそう楽しくなりますね。

1年 みんなであそぼう 2

画像1画像2画像3
 アゲハチョウが2匹なかよく飛んでいたり,てんとうむしを見つけたりしました。
 「これは,なに?」「はっぱかな?」「たねかな?」「花ではなさそう。」とみんなで考えていた緑色のプロペラみたいな形のものは,なんだったのかな?
 秋になれば,わかるかな?

1年・3組 生活 みんなで あそぼう

画像1画像2画像3
 6月7日(木)2時間目・3時間目の生活「みんなであそぼう」では,森前公園に行ってきました。「あそびをみつけよう」をめあてに自由に遊びました。「すべりだい」「ブランコ」「おにごっこ」「けいどろ」「ドンじゃんけん」などを楽しんでいました。

3組 ごみゼロ清掃

画像1画像2
 6月7日(木)1時間目は,ごみゼロ清掃でした。今回は,ごみの分別の仕方の確認,普段の掃除場所で普段できにくい部分なども掃除しました。掃除場所に応じた手順や用具なども確認しました。
 3組は,6年1組の友だちが一緒に掃除をしてくれました。ほうきの持ち方や拭き掃除の仕方など丁寧に教えてもらいました。

ふうせんかづらの芽の観察

画像1画像2
 ふうせんかづらの芽がたくさん出てきました。いつものように,手触りや色・匂いなどたくさんのことを観察して,ワークシートに書いていきました。成長が楽しみです。

あさがお ほんばの観察

画像1画像2画像3
 あさがおの本葉が出てきました。まびきをして,肥やしも入れました。どんどん大きく成長していってくれることを願って毎日世話をしています。

支部合同運動会練習

画像1画像2画像3
 5月31日(木)に支部育成学級合同運動会の練習で高倉小学校に行ってきました。中京区の育成学級の友だちが集まって,練習しました。
 準備体操「できるかな?」「炎の応援タイム」「ボールをおくろう」「ボールでさんぽ」「フォークダンス」などを練習しました。支部の交流会には初めて参加しましたが,なかよく交流できて,楽しい時間を過ごすことができました。

あめのひわくわく

画像1画像2画像3
 1年生の図工「あめのひわくわく」では,雨の日の様子を描きました。今日は,はじめに「かたつむり」を描きました。カラフルに色を塗っていきました。
 これからは,雨の日の様子を表すものを順に描いていく予定です。

火事を防ぐ

画像1画像2画像3
 社会科の学習で「火事を防ぐ」という学習をしています。学校の火事を防ぐ工夫や,早く消す仕組みを調べるために,どんなものがどこにどのようにあるのかを探して今日は学校探検を行いました。
 普段何気なく見過ごしていたけれどこんなところにもあった,と関心をもって探す姿が見られました。次の時間には意見を出し合い,さらに学習をまとめていきたいと思います。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp