京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:100
総数:423449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

修学旅行に向けて

画像1
 来週の修学旅行に向けて,準備が始まりました。どんな場所に行き,どんな活動をするのか,とても楽しみにしている6年生。普段はなかなかできない体験をし,友達との仲を深めてすてきな思い出を作ってほしいと思います。

全国学力・学習状況調査

画像1
 18日(火)全国学力・学習状況調査のテストを受けました。1時間目から4時間目まで,長い時間のテストでしたが,集中して最後までがんばりました。

2年生の教室では・・・

2年生の教室の前を通ると,国語の学習をしていました。
はじめの学習は「ふきのとう」を音読する学習です。
「ふきのとう」は春を感じることのできる作品です。
みんなに身の回りにある春と合わせて,春を存分に感じながら,感じたことを読み声に表す学習をしています。

二人組でお互いの音読を聞き合っているところでした。
自分なりに工夫しながら音読しています。
一つ一つのことばにこだわりながら音読できたでしょうか。

家庭学習でも音読をしていると思います。
作品を味わうとともに,お子様の読み声から様々な工夫を感じていただけるとありがたいです。
画像1

自然の観察 〜植物〜

画像1画像2
 新しい教科が増える3年生。
 新しく始まった理科の学習を子どもたちはとても楽しみにしています。 
 今日の理科の学習では,自然の観察をしました。
 前の時間に確認した観察のポイントや虫めがねの使い方に気を付けながら,植物の観察をしました。
 大きさ,形,色などしっかり観察をして,観察カードにかくことができました。
 次は身近にいる春の生き物を観察します。
 

給食が始まっています

給食が始まりました。

給食当番の児童は,きちんと身支度して給食室にやってきます。
「いただきます」と元気にあいさつをしています。
「いただきます」のあいさつの中に,「ありがとう」という気持ちがこめられているといいですね。

1年生にとっては,今日が2日目の給食です・
「おいしいよ。」
と言って,うれしそうに給食をいただいています。

画像1
画像2

遊具の指導

今日は4年生で学年体育をしました。
そこで,遊具の使い方について,皆で確認をしました。
遊具を安全に使えるために,約束を聞いたり,実際に遊具を使って確かめたりしました。
これから,安全に楽しく遊べるようにしましょう。
画像1画像2画像3

よく聞いて自己紹介♪

画像1画像2
 3年生は,36人元気いっぱいでスタート!
 新しい学年になり,子ども達はやる気満々です。
 今日は,改めてみんなのことを知るために自己紹介をしました。
 好きな教科,好きな食べ物,とくいなこと,がんばりたいことなど,みんなに知らせたいことと自分の名前を伝え合いました。
 今年1年,みんなで笑顔いっぱい仲良く過ごしていきたいと思います。

学校生活が始まっています

画像1
入学してから3日目。
子どもたちは楽しそうに教室で過ごしています。

机に向かって勉強するときもあれば,歩き回って体を動かしながらの勉強もあります。
一つずつ,学校での学習のきまりを学んでいきます。

校舎内の掲示板には,たくさんの「おめでとう」の言葉が飾られています。
1年生の入学はもちろん,2年生から6年生までの進級も祝っています。

どの教室も,新しい学年・新しい学級での学びが始まっています。
画像2

すてきなクラス目標ができました!

画像1画像2画像3
 新しい学年になって3日目ですが,学級目標を掲示するところまでがんばりました。知・徳・体の3つのことについて,子どもたちが考え,学校教育目標と照らし合わせながら意見を出し合ってつくりました。
 掲示物をつくるのも,もちろん子どもたち自身の役割です。それぞれが割り当てられた役割について前向きに取り組み,協力し合いながら完成しました。
 できた時の子どもたちからの「おおーっ」という歓声が心地よかったです。
 1年間教室に掲示していますので,参観等でお越しの際にはぜひ注目してご覧ください。

学習が始まりました!(6年生)

 いよいよ最高学年としてスタートした6年生。担任の先生の話を聞く姿も立派です。がんばって学校を引っぱっていってくださいね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 1年 心電図検査
6年 内科検診
4/20 3年・5年 聴力検査
4/21 町別集会
4/25 1年 交通安全教室
1〜6年 眼科検診
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp