京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:90
総数:424035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

1月 ハートフル参観・懇談会 日程変更のお知らせ

 冬休みが始まりましたが,お子達は元気に過ごしておられるでしょうか。

 さて,先日お知らせいたしました1月20日(水)に予定していました「ハートフル参観・懇談会」ですが,諸事情により,1月27日(水)に日程を変更することになりました。ご了承ください。

 多数のご来校をお待ちしております。

こころの日・環境の日

画像1画像2
 12月18日(金)今年最後のこころの日と環境の日でした。
 委員会の子ども達も寒空に負けず,元気にあいさつをしていました。
 今年も残り少しですが,いつもあいさつの溢れる朱七校を目指して,毎朝元気よくあいさつをしてほしいと思います。

明るい選挙 出前授業

画像1画像2画像3
 12月16日(水)の3・4時間目,6年生を対象に明るい選挙出前授業を行いました。
 京都市選挙管理委員会事務局から3名の方に来ていただき,選挙の意義や種類,実施方法について教えていただきました。
 模擬投票では,本物の投票用紙,記載台,投票箱を使って,実際の選挙に近い体験をすることができました。

朱七みどりクラブ 第7回

画像1画像2画像3
 土曜学習の後に,朱七みどりクラブを行いました。
 今回は,毎年お世話になっている『花育』さんに,正月飾り用のフラワーアレンジメントを教えていただきました。
 最初に門松や鏡餅といった正月飾りの意味を教えていただいた後,今回の正月飾りづくりをしました。
 作り方が難しいところもありましたが,『花育』の先生方に助けていただいたり,保護者・地域の方々に教えてもらったりしながら,参加した子どもたちは素敵な正月飾りを完成することができました。
 持って帰る時,しっかりと両手で抱えて大切に持ち帰る姿が印象的でした。

 次回の朱七みどりクラブも,土曜学習と同じ1月16日を予定しています。

土曜学習 第7回

画像1画像2画像3
 12月12日(土)の午前中,第7回の土曜学習と朱七みどりクラブを行いました。
 土曜学習は,毎回お世話になっている小林先生と一緒に,体育館で活動をしました。「Head Shoulders Knees and Toes」の歌をジェスチャーを交えながら歌ったり,絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。
 その後は,12月ならではの「クリスマスバスケット」をしました。
 「サンタクロース(santa claus)」「トナカイ(reindeer)」「雪だるま(snowman)」のカードを1枚ずつ配ってもらい,フルーツバスケットと同じように,そのカードのコールがあれば,立ちあがって他のいすに動きます。
 「メリークリスマス(Merry Christmas)」のコールは,全員動かなければなりません。 参加した子どもたちは,いっぱい体を動かしながら,英語を楽しんでいました。
 次回の土曜学習は,1月16日(土)の予定です。

社会見学

画像1
 12月9日(水)に,アサヒビール吹田工場と朝日新聞大阪本社に社会見学に行ってきました。
 一日中天気がよく,バスからは紅葉がきれいに見えました。
 60人乗りのバスに60人で乗り,ぎゅうぎゅう詰めでしたが,バスの中も楽しく過ごすことができました。
 アサヒビール工場では,ビールの原料から完成までの工程を詳しく教えていただき,実際に作られているところも見ることができました。ものすごいスピードで作られていくビールに,みんな驚きの声を上げていました。
 お昼ご飯は伊丹空港の展望デッキで食べる予定でしたが,途中渋滞していたため到着が遅れることに。仕方なくバスの中でお弁当を食べました。本当に時間がなかったのですが,伊丹空港ではトイレ休憩の後に少しだけ,飛行機を見ました。約3分間の間に,着陸する飛行機を見ることができました。
 最後は朝日新聞大阪本社。オフィス街のど真ん中にあるとても高いビルの一角に本社がありました。大人44人が乗れるエレベーターは,景色がきれいに見え,そのスピードに思わず「お〜」と声をそろえて喜んでいました。実際に働いているところを見ることができたり,映像を使って説明をしてくださったりしたので,新聞社の働きについてしっかりと学ぶことができました。
 どちらの見学でもきちんと話を聞き,しっかりとあいさつができていました。今回見たり聞いたりしたことで,さらに学習が深められたのではないかと思います。

校外学習(市内めぐり)

画像1画像2画像3
 12月11日(金)6年生は校外学習に出かけました。
 6年生のこの時期の校外学習は,京都市内の寺院や神社をグループごとに訪れる市内めぐりを行っています。
 事前にどこへ行きたいのか,それぞれの寺院や神社の特徴を調べ,計画を立てました。 また,いつ,どのバスに乗ればいいのか,どのように回ればいいのか,スケジュールを立てて本番に臨みました。
 当日は,雨の降る中の校外学習でしたが,京都市内は紅葉が見ごろを迎えていて,どの場所でもきれいな紅葉を見ることができました。
 バスがうまく乗り継げなかったり,計画した時間通りに歩くことができなかったグループもあったようですが,楽しい思い出づくりができました。

「こころのけんこう」授業

画像1画像2
 3年生は,12月10日(木)に道徳で「こころのけんこう」というお話を,養護の近森先生からお話していただきました。
 ストレスを溜めないことが大事ということと,ストレスは誰もが感じるので,リラックスしてうまく付き合っていこうという内容でした。
 周りの人に話をしたり,好きなことをしたりして,自分の心を気持ちよく過ごし,周りにもあたたかい気持ちで接してほしいと思います。
 お話してもらったことを,普段の生活に活かしていきたいです。

わくわくフェスティバル3

画像1画像2
 さあ,わくわくフェスティバルが始まりました。
 「いらっしゃい,いらっしゃい」と元気よく呼び込みをしているお店もあり,体育館全体がお祭りの雰囲気になりました。
 写真は魚釣りと,ボーリングの様子です。他にも迷路や,かばんづくりなど,それぞれが考えた遊びでお客さんをもてなすことができました。
 保護者の方々が来てくださるということで,子ども達は準備から本番まで最後まで頑張ることができました。
 ご家庭でも,今回のフェスティバルのことについてぜひ聞いてあげてください。
 
 

わくわくフェスティバル2

画像1画像2
 運動場でおみこしを担いだ後,体育館に移動しました。
 グループは全部で16グループあります。
 各お店の代表の1・2年生が,お店紹介をしている様子です。
 事前にお店を紹介する文を書いて,読む練習をしていたので,どのお店も魅力的な発表ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp