京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:109
総数:423981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

調理実習 みそ汁

画像1画像2画像3
 先週はお米を炊いた5年生。今週は,調理実習第2弾として,みそ汁を作りました。班で協力して,煮干でだしをとり,材料の下ごしらえをして,味噌を入れて仕上げました。とてもおいしくできたようです。

調理実習でお米を炊きました!

画像1画像2画像3
 13日の午前中,調理実習を行いました。今回は,先日精米した学校の田んぼで採れたお米を炊きました。朝休みにお米を洗いました。今朝はかなり冷え込んでいたので,水はいつも以上に冷たく感じました。それでも,しっかりと洗った後,吸水をさせました。
 授業では,ガラス鍋を使ってお米を炊きました。米が炊ける様子をよく見て,観察記録をとっていきました。炊きあがったお米は,それぞれの班で試食をし合いました。
 その後,お米の授業でお世話になっている近畿農政局の方にお米や野菜,朝ごはんに関するクイズを出していただき,食に対する理解を深めることができました。

タグラグビー 全市交流会

画像1画像2画像3
 7日(土),タグラグビー部が西京極総合運動公園補助競技場で行われたタグラグビーの全市交流会に参加しました。今回は,A・B2チームに分かれて出場しました。結果は,Aチームは1勝2敗1分,Bチームは3敗でした。ただ,試合の内容を見ていると,練習してきたことを生かして,パスがつながった場面,ステップを踏んで相手チームを抜き去る場面が見られ,練習の成果が出せたと思います。また,次回の試合でもよりよい試合ができるように,これからの練習をがんばってほしいと思います。

スチューデントシティ学習を終えて

画像1画像2画像3
今回のスチューデントシティ学習では,1日仕事をすることを通して,働くことの大変さ,仲間と協力することの大切さ,時間を守ることの大切さ,相手のことを思いやることの大切さ,リーダーとして仲間をまとめることの大変さなど…,多くのことを学ぶことができました。その姿の一つとして,学習に参加する前と後では,あいさつの様子が大きく変わりました。ていねいに,はっきりと,お辞儀をしながらあいさつをする姿は,大人と同じように見えるほどでした。今回学んだことは,すぐに生かせるものばかりなので,これからの学校生活でどのように生かしてくれるか,楽しみです。

スチューデントシティ学習5

この写真は,セコム,ローソンの各ブースの様子と,最終の全体ミーティングの様子です。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ学習4

この写真は,アメリカン航空,富士ゼロックス京都,auの各ブースの様子です。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ学習3

この写真は,井筒八ツ橋本舗,京つけもの西利,京都市スチューデントシティ区役所のブースの様子です。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ学習2

この写真は,クオール薬局,西陣織会館,京都新聞社のブースの様子です。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ学習1

3日〈火〉,5年生は京都まなびの街生き方探究館へ行き,「スチューデントシティ学習」に参加しました。これまで事前の学習として,働くことの大切さ,社会とのつながり,スチューデントシティ学習の進め方などについて学習してきました。この日が,その学習の成果を発揮する時でした。この日,一緒に学習を行った川岡東小学校の5年生と対面した後,各ブースで仕事をしました。写真で紹介します。

この写真は,全体ミーティングの様子,京都銀行,パナソニックのブースの様子です。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp