京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up49
昨日:107
総数:424267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

マラソン大会がんばりました

画像1画像2画像3
  2年生のまとめとして、マラソン大会をしました。みんな気合を入れて取り組み、どの子も最後まで走りきることができました。

春はそこまで

画像1画像2画像3
 2月24日(木),今朝の気温は10度,少し前まで0度に近かったのがうそのようです。この間までどこにいるのかわからなかったメダカがひょうたん池をスイスイ泳ぎ回っています。観察池のそこで動かなかった金魚が水面まで上がってきています。職員室前の水槽の金魚もえさをやるとパクパク食べます。
 春がそこまできていることを感じます。

読み聞かせ会

画像1画像2画像3
 2月24日(木)朝,6年生が1年生の教室にやって来ました。手には絵本を抱えています。1年生がうれしそうに待っています。さっそく読み聞かせが始まりました。6年生の読み声に聞き入る1年生。顔を寄せ合い1年生が6年生に寄り添う姿はなんともほほえましいものでした。

参観日2

画像1画像2画像3
 2月23日(水),参観日2日目の今日は,2・4・6年生です。
 2年生は,生活「わたしたちがうまれたとき」,4年生は学活「二分の一成人式」,6年生は体育「ソフトバレーボール」の授業でした。どの学年も生き生きと活動する子どもたちの様子が見られました。
 
 今年度最後の参観・懇談となった二日間,お忙しい中たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

うれしいお便り2

画像1
 2月22日(火),またまた届きました!うれしいお便り。
 1月9日の新春子供大会で飛ばした風船が飛んでいった先は,先日のお便りに近く,三重県桑名市でした。田んぼに落ちていたと,農家の方から手紙が来ました。

 ○○さんの飛ばした風船が田に落ちていたので報告します。
 落ちていたところは,三重県桑名市大字五反田の田です。
 発見したのは2月10日です。〜略〜
 おじいちゃんの孫は七和小学校に通学しています。

 去年は1通だけでしたが,今年はこれで,3通目のお便りです。

参観日

画像1画像2
 2月22日(火),今年度最後の参観です。おうちの方たちの前でどの子も張り切っています。ピンと背筋を伸ばして話を聞く子,手を上げて当ててほしくてたまらない子,自分の考えをしっかり発表する子・・・どの子も自信にあふれています。1年の成長を感じました。
 今日は,3くみ・1・3・5年生,明日は2・4・6年生です。

初勝利!

画像1画像2画像3
 やったー!初勝利です!!
 2月19日(土),本校で,部活バスケットの練習試合が行われました。相手は梅津北小学校。「今度こそ勝つぞー!」気合十分の子どもたち,その表情からもやる気が伝わってきます。
 「ピーッ!」始まりました。どちらのコートも接線です。でも,少しずつ調子が上がってきた朱七校の子どもたち,じわじわと点差を広げ,なんと!どちらのコートも勝利です!!やりました!その後行われた2試合目もどちらも勝ち,今日1日で一気に4勝をあげました。
 部活バスケットにとって,今日は記念すべきうれしい日となりました。よくがんばったね!

うれしいお便り

画像1画像2画像3
 1月9日(日)に行った新春子供大会で風船を飛ばし,その返事が1月の終わりに東京から届いたことを覚えておられるでしょうか?今度は,三重県から返事が届きました。その手紙を紹介します。

 皆さん,はじめまして。
 今日,弊社の駐車場を掃除していたところ,皆さんが飛ばした風船と手紙を見つけました。1月9日に飛ばされていますが,着いたところが普段はあまり立ち入らない場所だったことと,大雪が降っていたので,今まで気がつきませんでした。
 弊社は,自動車用タイヤや部品を作っている会社です。(略)
 風邪がはやっていますが気をつけて,元気に過ごしてください。

 落ちたところの地図や写真まで添えて送ってくださいました。まだまだ寒い日が続きますが,気持ちが温かくなりました。うれしいお便りでした。

交流給食楽しみました!

画像1画像2画像3
今週は給食週間でした。今日は、アイビー活動で一緒に活動している4年生との交流給食がありました。お兄さんお姉さんと、楽しく話しながら給食をいただきました。

交流給食

画像1画像2画像3
 2月17日(木),給食週間4日目は交流給食です。
 1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生の兄弟学級で,一緒に給食を食べました。いつもと違う雰囲気に,最初はちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが,食べ物の威力はすごい!いつの間にか楽しい会話がはずんでいます。名残惜しい気持ちで「ごちそうさま。」をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp