京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up9
昨日:32
総数:424482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

冬休みの風景

画像1画像2画像3
1月6日(水),冬休み最後の日です。
学校は,静かです。
何もかもが息を潜めて,春を待っているようです。

いよいよ明日から後期2開始です。

明けましておめでとうございます

画像1
明けましておめでとうございます。
昨年は,本校教育の推進に深いご理解とご支援を賜り,厚くお礼申し上げます。
また,昨年リニューアルされたホームページも,特に夏以降随時更新してまいりましたところ,たくさんの方にご覧いただき,ありがとうございました。
今年も,学校のその時々の様子を,このホームページを通して,皆様にお届けしていきたいと思っております。
今年が皆様にとって幸多き年となりますように,心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

どうぞ,よいお年を!

画像1画像2画像3
12月28日(月),がらんとした運動場を見ると,ちょっぴり寂しくなりますが,大掃除を手伝ったり,お正月用の買い物に行ったり,田舎に帰ったり・・・きっとみんなそれぞれ新年を迎える準備をしていることでしょう。
学校も,今年は今日で終わり,しばしの休息です。
新しい年を迎える準備も整いました。
新年,また元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
どうぞ,よいお年を。


後期1終了

画像1
12月24日(木),後期1終了の日です。
朝,朝会のために体育館に集まってきた子どもたち,みんなはっとして上を見上げます。
そうです!体育館の照明が明るくなったのです!
気持ちまで明るくなって,後期1終了の朝会が始まりました。
「出会いを大切に」・・・校長先生が4月からくり返しお話されている言葉です。
寒くなり「霜柱」や「池の氷」が見られる季節,そんな季節を肌で感じることも季節との「出会い」です。
12月の人権朝会でお話された4つの残念な学校の様子,「思いやりの心」や「あいさつを自分から」・・・すべて「出会いを大切に」ということにつながっているのです。

さて,明日からいよいよ冬休みです。
クリスマスや大晦日,お正月・・・楽しいことが続きます。一方,お正月を中心とする行事を通して暮らしや伝統に目を向け,そのよさを味わうことができます。また,家事を手伝うことを通して家族の一員であるという自覚を持たせるよい機会でもあります。これも,子どもたちにとってとても大切な「出会い」です。
どうかご家族で有意義な冬休みをお過ごしください。
どうぞよいお年を!

メリー クリスマス!

画像1画像2画像3
12月24日(木),今日は待ちに待ったクリスマス会!
プレゼントカード,クリスマスツリー,飾りつけ,プログラム,言葉etc・・・今日のために,何日もかかって,みんなで準備してきました。
「これから,クリスマス会を始めます!」司会さんの言葉で,いよいよクリスマス会の始まりです。
校長先生も来てくださいました。
歌やゲームで盛り上がった後は,お待ちかねのプレゼント交換です。誰のカードが当たるかなあ・・・ドキドキワクワクの瞬間です。
もらったカードをそっと開きます。
「あっ!○○さんのや!」
うれしいうれしいプレゼント,大事に持って帰ります。

一人ひとりが自分の役割を果たし,みんなで協力して一つのことをやり遂げる楽しさを味わうことができたクリスマス会でした。
この経験が,きっと1年生の子どもたちを成長させてくれたことでしょう。

さて,明日からは冬休み。
どうぞご家族揃ってよいお年をお迎えください。


秋のフェスティバル

画像1画像2画像3
今日12/22は,待ちに待った秋のフェスティバルでした。予定していた日から延期になっていたので,より今日の日を待ち望んでいた子どもたちでした。11月の校外学習で行った御所で拾ってきたどんぐりや落ち葉などを使ったりして,子どもたち自身でどんなお店をするのか考え,準備をし,それぞれのお店にいろいろな工夫が見られました。招待した1年生もとっても喜んでくれていましたね。上手に1年生にゲームの遊び方や作り方を教えている姿を見ていると,2年生の成長を感じました。

寒さなんか へっちゃら!

画像1画像2
朝8時の気温は3度,快晴です。今朝もぐっと冷え込みました。でも,元気印の子どもたちには,青空がなによりの贈物です。
4年生の今日の体育は,タグラグビーやポートボール。運動場を力いっぱい走り回り,みんなにこにこでゲームを楽しんでいます。
素晴らしい青空のもと,子どもたちの笑顔がさらに輝いて見えました。

あきだよ みんなでフェスティバル

画像1画像2画像3
12月22日(火),まちにまったフェスティバルの日です。
2年生から言われたおみやげを入れる大きなかばんを忘れた子は誰もいません。
どんぐりすくい,パチンコ,魚つり,アクセサリー作り,どんぐりはじき,くじびき・・・なんと15ものお店があって,どれもおもしろそう!2年生が一生懸命準備してくれたことが伝わってきます。「いらっしゃい」「こちらへどうぞ」と声をかけられ,どこに行こうか迷ってしまいます。2年生の丁寧な説明にしっかり耳を傾ける1年生,うまくいかないところを2年生にやさしく教えてもらってうれしそうな1年生,あちらでもこちらでもほほえましい光景が。お店を出る時には「ありがとうございました。また来てね。」なんて素敵な言葉でしょう。
たくさんのおみやげと2年生の温かい思いを大きなかばんに詰めて,2年生の教室を後にしました。
今日は本当に楽しかったね。うれしかったね。
2年生ありがとう!

大縄跳び

画像1画像2
冬の遊び,なわとび。
休み時間,運動場ではあちこちで大縄跳びが始まります。
1年生も挑戦しますが,なかなかうまくいきません。
まず,縄の中に入れません。
やっと入れても,跳べません。
何とか跳べた子も,縄から出られません。
1年生にとっては,とっても難しい動きです。
横で5年生が軽やかに跳んでいます。
さすが5年生!
1年生もいつかあんなふうに跳べるようになりたいね。
1年生の挑戦は続きます。

土曜学習〜栽培活動〜

画像1画像2画像3
12月19日(土),12月2回目の栽培活動は,お正月の準備です。
気温は1度。寒い中,今回も学校運営協議会の学校環境委員のみなさんが参加してくださいました。
まず,グリーンベルトの掃除をした後,硬くなった土を掘り返してやわらかくしました。根が張っていたり,石があったり,子どもの手では無理なところを委員のみなさんがしてくださるので,とても助かります。
次に,苗を植えました。パンジー・シクラメン・ジュリアンの色とりどりの花とそしてハボタン。校門がお正月らしく飾られました。今回のこれらの苗は,「学校の活動に活かしてください。」と,女性会より寄付されたものです。
活動をしていると,「いつも綺麗ですね。楽しみにしています。」と地域の方が声をかけて行かれました。うれしい一言でした。
最後に,水やりをし,後片付けをして,栽培活動終了です。
これで,気持ちよく新年が迎えられそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp