5年 花背山の家 22
夕食は食堂でいただきました。夕方になりましたが、なかなか涼しくならない山の家。でも、みんな元気に活動しています。この後はキャンプファイヤーです。友情をしっかりと育むことができたらと思います。
【学校の様子】 2025-07-10 17:57 up!
1年 国語
国語の学習の様子です。「おおきなかぶ」の音読劇をしました。役になりきって大きく動作をしたり、声の大きさを変えたりする姿が見られました。
【学校の様子】 2025-07-10 16:01 up!
1年 図画工作
今日は、ねんどを使った学習活動を行いました。
「だれと散歩に行きたいか」「どこに行きたいか」「何をしながら散歩をするのか」を考えながら、思い思いのイメージをねんどで形にしていきました。ねんどをちぎったり、つまんだりしながら、自分の作りたい大きさや形に工夫して取り組む姿が見られました。
最後には、お友達の作品を見合いっこして、お互いのアイデアや工夫を交流する時間も持ちました。
【学校の様子】 2025-07-10 16:01 up!
5年 花背山の家 21
モルックは、暑さを考慮して、室内で行います。経験者もいるようで、手作りモルックで班対抗のゲームで盛り上がっています。
【学校の様子】 2025-07-10 16:00 up!
5年 花背山の家 20
高い所に挑戦する子もいます。ゴールできると、また違うルートにも緒戦しています。
【学校の様子】 2025-07-10 15:57 up!
5年 花背山の家 19
冒険の森アスレチックに挑戦です。自分の力に合わせて挑戦するコースを決めていきます。
【学校の様子】 2025-07-10 15:54 up!
5年 花背山の家 18
【学校の様子】 2025-07-10 15:52 up!
5年 花背山の家 17
暑い中をたくさん歩いたので、部屋でエアコンをつけて体を冷やしています。みんな元気に過ごしています。この後、食堂での昼食に向かいます。
【学校の様子】 2025-07-10 11:47 up!
5年 花背山の家 16
スコアオリエンテーリングの活動が始まりました。暑さのため活動時間を短くしたのですが、たくさん山の家の自然に触れることができたようです。クワガタも捕まえることができましたが、観察した後、自然に返してあげました。
【学校の様子】 2025-07-10 11:44 up!
5年 花背山の家 15
朝食は食堂でいただきました。眠そうにしていた子たちも、朝食をいただき元気が出てきました。この後、スコアオリエンテーリングの活動に入ります。
【学校の様子】 2025-07-10 09:05 up!