京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up42
昨日:52
総数:279733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

9月2日 本日給食

画像1
画像2
今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏ちゃん・もやしの煮びたし」でした。。今日のおかずの鶏ちゃんは岐阜県の郷土料理で、赤味噌を使った特製だれがご飯とよく合いました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

6年 社会「平安京創生館」での学習 3

画像1
画像2
 平安貴族の衣装も身につけてみました。貴重な学習ができる平安京創生館は近くにありますので、また訪れてみるのもいいですね。

6年 社会「平安京創生館」での学習 2

画像1
画像2
画像3
 体験学習では、平安時代の貴族の遊びや文化を体験しました。

6年 社会「平安京創生館」での学習 1

画像1
画像2
画像3
 平安時代を学習していますが、今日は京都アスニーにある平安京創生館まで見学・体験学習に行ってきました。教室開講式で学習していることを、再確認できる良い機会となりました。

9月1日(月) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル・りんごゼリー」でした。給食室では、折り紙で金魚が作られ、涼しげに飾られていました。皆さん気がつきましたか。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 6年演劇鑑賞教室
9/3 避難訓練(防犯) 5・6年身体計測
9/4 午前中授業 3・4年身体計測
9/5 1・2年身体計測 5年農育授業

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp