京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up4
昨日:55
総数:283373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

11月17日(月) 就学時健康診断

画像1
 令和8年度入学予定児童を対象とした就学時健康診断を実施しました。
 予定通りの時間に受付をしていただき、保護者の皆様のご協力のもと、進行することができました。有難うございました。新年度に向けて、引き続きご準備していただければと思います。準備を進める中で、不明な点がありましたら学校までご連絡ください。
 次は、入学説明会でお会いできるのを楽しみにしております。

令和8年度入学児童 入学説明会・体験入学 学用品販売のお知らせ

11月17日(月) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・テジプルコギ・レタスと卵のスープ」でした。テジプルコギは韓国・朝鮮の料理で、子どもたちにも人気です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

1年 道徳

画像1
画像2
 道徳の学習の様子です。「ものを大切にする」ことについて、みんなで考えました。学校はたくさんの人が生活する場です。みんなが気持ちよく生活できるように、物を大切にできたらいいですね。

3組 算数

画像1
画像2
 算数の時間の様子です。授業の途中には手あそび歌でリラックスしながら、集中して学習に取り組んでいました。

給食ハッピーキャロット

 14日(金)チキンカレーにハッピーキャロットが入っていた児童が、中間休みにサービスホールで調理員さんからしおりを受け取りました。とてもかわいい手作りのしおりをもらい、みんな嬉しそうにしていました。
画像1
画像2

11月15日(土) 朱六学区防災訓練

画像1
画像2
画像3
 朱六学区の防災訓練がありました。消防出張所の方にも来ていただき、災害時に活用するマンホールトイレや仮設トイレ、ダンボールベッド等の組み立て方、設置の仕方を教えていただきました。いざという時には、地域の皆で助け合うことが大切だとお話がありました。本校の子どもたちも、地域の一員として活動できるように、これからも話をしていきたいと思います。

11月14日(金) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・チキンカレー・ソテー」でした。今日は、チキンカレーにハッピーキャロットが入っていました。だれが当選したのでしょう。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

読書週間 2

画像1
画像2
画像3
 教職員のおすすめの本も紹介していました。読書の秋、いろいろな本に出合い、楽しく読書ができるといいですね。

読書週間 1

画像1
画像2
画像3
 先日の教職員による読み聞かせに引き続き、今日は5・6年生の図書委員が、1〜4年生の教室で朝の読み聞かせをしてくれました。みんな嬉しそうに聞いています。

1年 体育

画像1
画像2
画像3
 マットあそびの学習です。友だちとペアで学習を進めています。友だちと一緒に新しい遊びを考えたペアもあり、協力して楽しく学習を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 午前中授業(4年以外)
11/23 祝日(勤労感謝の日)
11/24 振替休日
11/25 ALT 銀行再振替日

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp