京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up27
昨日:75
総数:257026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 生活科

画像1画像2
「あそんで ためして くふうして」の学習で
動くおもちゃ作りに挑戦しました。

最初からうまくいくところばかりでは
ありませんでしたが、
「それってどうするの」
「そっちの方がいいのか」など
協力しあう様子が見られました。

4年 算数

画像1
画像2
画像3
今日の算数では、わり算の式がちがっても商が同じになるわけを考えました。班ごとにわけを考えました。これまでのノートを振り返り、考えていました。最後は、班の意見をまとめて発表しました。
図や式、文字を駆使して分かりやすい説明ができました。

1年 書写

画像1
画像2
画像3
カタカナのとめ・はね・はらいを意識して、水書に挑戦しました。

「ン」や「ソ」など、似ているカタカナも気を付けて書いていました。

1年 音楽

画像1
画像2
けんばんハーモニカを使った学習が始まりました。

けんばんハーモニカくんとの約束を守って、けんばんハーモニカを使っている1年生です。

高い音や低い音、一人一人がすきな音を順番に出しました。

2年 音楽

画像1
「山のポルカ」を、鍵盤ハーモニカやカスタネットなどを使って演奏しました。8分音符や8分休符に気をつけながら、2拍子にのって演奏することができました。最後には、聴き役を作り、みんなの演奏を聴くこともしました。「楽しそうな感じがしました」「いろいろな音が出てきておもしろかったです」と感想を伝えあいました。

2年 国語

「そうだんにのってください」の学習で、友だちのそうだんごとを聞いて、考えを出し合いました。
「図書室に行ったときに、借りる本がなかなか決められないのでどうしたらいいですか。」「トマトをおいしく食べられる方法を知りたいです。」などのそうだんごとに対して、自分の考えを理由も一緒にどんどん話すことができました。
画像1画像2

4年 総合

画像1
画像2
画像3
日常生活で使っているモーターの実物を廊下にたくさん展示してくださいました。洗濯機や掃除機、スマホの中に入っているモーターを実際に触ることができてとてもおもしろかったです。とても小さいモーターから大きいものまでさまざまで、モーターの幅広い使用用途に興味津々の子どもたちでした。

4年 総合

画像1
画像2
画像3
今日はニデック株式会社の方をお招きして、学習を行いました。モーターを通して、環境問題について考えました。私たちの生活の中にはモーターがたくさん使われていることを知り、驚いた子どもたちでした。そのあとは,一人ずつコイルモーターを作成しました。たくさんのニデックの先生が教えてくださったおかげで、クラス全員のコイルモーターが回りました。

4年 図工

画像1
画像2
画像3
今日からお話の絵の色付けが始まりました。メインとなる生き物に色を付けました。混ぜ色を使って色をぬることをめあてとし、活動しました。お話の登場人物を思い浮かべながら描きました。

1、2年 体育

画像1
画像2
団体演技「チグハグ」の完成が
近づいてきました。

今日は、運動場に出て、
入場と退場の練習を行いました。

運動場でも、元気いっぱい
大きく踊ることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 修了式
3/26 年度末休業

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp