京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up8
昨日:235
総数:257530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 学活

画像1
画像2
3学期がスタートしました。

「おはようございます!」「お餅食べたよ!」と元気な様子の子どもたちに会えてとても嬉しかったです。

宿題の提出や3学期の当番活動を決めた後、ジェスチャーゲームをしました。
お題に沿って、体いっぱい表現する姿が見られました。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期スタートです

 1月9日(火)
 今日から3学期が始まりました。
 2学期終了の日と同じく、冷え込みの厳しい朝になりましたが、にこにこ笑顔で登校した子どもたちもたくさんいました。友達との再会を心待ちにしていたのでしょうか。
 今日は、PTAのあいさつ運動の日でしたので、校門ではPTA役員の方が子どもたちを出迎えてくださいました。きちんとあいさつをして校門をくぐっていく子どもたちに、やる気を感じたひと時でした。
 始業式では、「『なりたい自分』に向けて目標を立て、今の学年のまとめと次の学年への準備をしていきましょう」という話をしました。3学期は短いですが、一日一日を大切に過ごし、さらに成長できるように頑張ってほしいと思っています。
 何卒、子どもたちへのご支援をよろしくお願いいたします。

3学期スタートです

画像1
 1月9日(火)
 今日から3学期が始まりました。
 2学期終了の日と同じく、冷え込みの厳しい朝になりましたが、にこにこ笑顔で登校した子どもたちもたくさんいました。友達との再会を心待ちにしていたのでしょうか。
 今日は、PTAのあいさつ運動の日でしたので、校門ではPTA役員の方が子どもたちを出迎えてくださいました。きちんとあいさつをして校門をくぐっていく子どもたちに、やる気を感じたひと時でした。
 始業式では、「『なりたい自分』に向けて目標を立て、今の学年のまとめと次の学年への準備をしていきましょう」という話をしました。3学期は短いですが、一日一日を大切に過ごし、さらに成長できるように頑張ってほしいと思っています。
 何卒、子どもたちへのご支援をよろしくお願いいたします。

5年生大掃除

5年生は、家庭科で「掃除の仕方」について学習しました。今日は、汚れの気になる場所を自分で探して掃除をしました。窓ガラスや窓枠、手洗い場、ホワイトボードの上など、日頃、掃除が出来ていないところが次々とみつかりました。汚れをふき取った後の雑巾やティッシュを見て「すごい汚れてた!」「きれいになった!」と、達成感を味わっていたようです。年末の大掃除では、役に立ってくれること間違いなしですね。
画像1
画像2
画像3

2学期を終えて

 12月22日(金) 
 2学期終了の日を迎えました。今日は厳しい寒さの中でしたが、どの学年もお楽しみ会やお誕生日会など、楽しく過ごせる時間を設けて2学期最終の日を締めくくりました。
 終業式では、2学期の学校生活について振り返ってみました。2学期は普段の学習に加え、運動会や学習発表会といった大きな学校行事がありました。それらに向けて取り組むことで、一人一人に学びや気づきがあり、子どもたちはひと回り成長できたのではないかと思います。その陰には友だちの力、おうちの方の力が大きく働いています。保護者の皆様や地域の皆様には、子どもたちを見守り、支えていただき、ありがとうございました。
 明日から冬休みに入ります。冬休みは子どもたちにとって楽しみなことがたくさん待っています。どうぞ、健康と安全に気をつけて有意義な冬休みをお過ごしください。

4年 学活

画像1
画像2
画像3
2学期末で転校する仲間がいるので、お別れ会をしました。どんなプログラムをすると楽しんでくれるかなとみんな熱心に考えたものです。楽しい時間だけれど、寂しい気持ちもあって、なんとなく切ない時間となりました。
帰りの会でお別れのスピーチを聞くと、涙が止まらなくなる子もたくさんいました。
離れていても、友達であることには変わりないんだ。ずっと友達だよとやさしく声をかけて、下校していきました。
これまで一緒に頑張ってきた仲間が、離れた所へ行ってしまうのはさみしいですが、頑張ってほしいと思います。

2年 学活

画像1
画像2
画像3
2学期最終日の今日、2学期頑張ったね会を行いました。

「ふえおに」と「新聞じゃんけん」で楽しい時間を過ごすことができました。

司会、はじめ・終わりの言葉、ゲームのルール説明、写真撮影の準備など、自分たちで作り上げた頑張ったね会でした。

長かった2学期、子どもたちは様々な行事や授業に一生懸命取り組み、仲間と協力しながら過ごすことができました。温かく見守ってくださり、ありがとうございました。

4年 学活

画像1
画像2
画像3
クリスマス会をしました。ジェスチャーゲーム・伝言ゲーム・しっぽとり・クリスマスバスケットのプログラムをしました。それぞれのチームが工夫を凝らした遊びでした。どのプログラムも、笑顔いっぱいで取り組みました。

1年 生活科

画像1
画像2
画像3
お正月遊びでもある「コマ」と「羽子板」で遊びました。

コマ名人が数名おり、皆に教えてくれました。

冬休みにもお正月遊びを出来るといいですね。

楽しい冬休みをお過ごしください。


6年 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
「6年 薬物乱用防止教室」

薬の正しい使い方を理解し、薬の本来の目的以外で使用することを防止することで、こどもたちの心と体の健康を守るための授業です。

学校薬剤師さんにゲストティーチャーを務めていただき、学習しました。

子ども達のふりかえりより

・薬物はダメって分かってるけど、今日の授業を聞いて、家族もこまって,悲しむというのを考えたら、絶対にダメだと気持ちが強くなりました。

・薬ってすごく身近だけれど使い方を変えるとすごく危険なことになるんだなと知りました。薬物を誘われたときの断り方なんて考えてもいなかったので、今日考えられてよかったです。

・もしも自分が誘われたら・・・と考えたらこわくなったので、自分はにげたり、はっきり断りたいです。

(※)サングラスにフード姿は担任が演じるいかにも怪しげな薬の売人です。
(※)実際には、若者が薬物に手を出すきっかけは、友人からの誘いが最も多いそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 授業参観・学級懇談会(1・3・6年)
3年給食指導
3/6 6年生を送る会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp