京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up114
昨日:79
総数:257401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 算数

画像1
1mものさしを使って、身の回りのものの長さを測る活動を行いました。

「ホワイトボードの横は5mぐらいかな?」「もう少しあるかもしれないよ」と測る前に予想した後、ものさしをもって計測しました。

「予想と近かった!」「そんなにあるの?」と予想と比べながら、丁寧に測ることができました。


2年 休み時間

画像1
画像2
画像3
大谷選手から寄贈されたグローブを2年生が使える番がまわってきました。

「すごーい!」「大きい!」と感激しながら、手にはめる様子が見られました。

また、実際にキャッチボールをして楽しみました。


4年 図工

画像1
画像2
画像3
「光のさしこむ絵」の作品作りをしました。プラスチックボードの表と裏とを使い、光を通して見る作品を作ります。今日は背景から作りました。メインとなるものをどこに置こうかな、どんな背景にするときれいかな、と頭をひねらせながら作っていました。
来週は表面のメインとなるものを作ります。今から、どんな作品ができるのか楽しみです。

4年 紙飛行機とばし

画像1
画像2
画像3
企画委員さん主導のもと、紙飛行機飛ばし大会に参加しました。折り紙を折るのが大好きな4年生なので、紙飛行機もそれぞれお気に入りの折り方をして挑戦です。体育館の端から端まで飛ばせた人もいて、みんなで拍手でたたえ合いました。

4年 休み時間

画像1
画像2
画像3
待ちに待った、大谷選手からプレゼントされたグローブを使える日がきました。クラス全員手にはめて、グローブの感触を確かめました。そして休み時間は、運動場で実際にキャッチボールをしました。初めてキャッチボールをしたという子も多く苦戦しましたが、楽しそうな笑顔いっぱいの休み時間となりました。

4年 体育

画像1
画像2
画像3
頑張ってきた高跳びも、最終日を迎えました。これまでの練習の成果が実を結び、それぞれめあての高さをクリアする子が多くいました。跳び方のフォームもとてもきれいになりました。高くて跳べないと思っていた高さも、練習すれば跳べるようになったと、達成感を味わった単元となりました。

2年 算数

画像1
画像2
画像3
「100cmをこえる長さ」の学習に入りました。

両手を広げた長さは何cmになるのか、1mものさしを使ってはかりました。

グループで協力しながら、自分の長さは何cmか、結果を聞くのを楽しみに待つ様子が見られました。

また、120cmは1m20cmのように、mを使って長さを表す学習も行いました。

「100cmと残り何cmかを考えたら分かる」と、コツを説明しながら問題に取り組むことができました。

1年 国語

画像1
画像2
画像3
「たぬきの糸車」の音読発表をしました。

声の大きさや読む速さに気をつけて一人一人、音読をすることが出来ました。

自分が描いた好きな場面の絵も披露してくれました。

6年 ナイスキャッチ?!

画像1
画像2
「6年 ナイスキャッチ?!」

先週学校に届いた大谷選手からの贈り物のグローブをはじめて使いました!

大谷選手からの「野球しようぜ!」の呼びかけにこたえ、

初心者の子ども達もキャッチボールに挑戦しました。

1年 算数

画像1
画像2
画像3
算数「大きいかず」の学習をしています。

おはじきゲームで数の大きさを比べたり、カードに書いてある数を小さい順に並べたりしました。

最後には、一人一枚カードを持ち、数の小さい順に並びました。全員数の順番に並ぶことが出来て、みんな大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 授業参観・学級懇談会(1・3・6年)
3年給食指導
3/6 6年生を送る会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp