京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up28
昨日:96
総数:258317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 体育

画像1
画像2
画像3
初めての体育をしました。

今日は、みんなで「じゃんけん列車」や「どんジャンケン」をして楽しみました。

体を動かすことが大好きな1年生です。

1年 ちょうりょくけんさ

画像1
画像2
小さな音が出るので、静かにまつことが出来ました。

昨日は身体測定もしました。本日、測定した身長と体重を記録した用紙を配布していますので、ご確認ください。

2年生 元気いっぱい走りました!

画像1画像2
体育で50メートル走のタイムを
4年生と合同で計りました。

「きんちょうする!」と言いながらも、
とても力強く、最後まであきらめずに走りぬきました。
走り終わったときの表情は
とてもすがすがしく、さわやかな笑顔であふれていました。

力いっぱい走った後には、
ケイドロで楽しみました。

3組 モダンアートテクニック

画像1
画像2
画像3
4年1組の教室で作品作りをしました。マーブリングやデカルコマニーを体験しました。どんな絵が完成するのか完成するまで分からないのが、楽しいポイントです。完成する前のワクワクする様子がとても印象的でした。

5年 書写

新学期が始まりました。
5年生では毛筆を行いました。中と外の部分の組み立て方に気をつけて書きました。
画像1
画像2

4年 理科

今日は4年生になってはじめての理科がありました。今日は、タブレットをもって、春見つけに行きました。春の草花や生き物をたくさん見つけて写真に残しました。
画像1

4年 図工

画像1
画像2
画像3
「絵の具でゆめもよう」の学習を行いました。マーブリングとデカルコマニーに挑戦しました。どんなもようがでるか、完成までわからないので、とてもわくわくしながら取り組んでいました。できた作品に、きれいな模様がでて、大喜びでした。

6年 対称な図形

 12日(水)、今日からの算数の学習は「対称な図形」です。
 4つの形について、ある共通点を見出して仲間分けをします。どんなところに注目すればよいのか、グループで話し合って分類してみました。
 今日の学習から、普段、何気なく見ている形に注目してみるのも面白そうですね。
画像1
画像2
画像3

3年 新しい発見

 12日(水)、図工では「絵の具+水+ふで=いいかんじ」の学習をしました。
 絵の具は2年生の時から使っていますが、今日の学習では新しい発見があったようです。
 筆の種類についてのお話を聞いた後、絵の具を使ってみました。「水を使わないで絵の具だけで」「そのまま筆の先に少しだけ水をつけて」「パレットの広いところに絵の具を取り、そこに少し水を足してから」等の方法で線をかいてみました。水の量によって、色味が変わること、かける線の長さが違うことに子どもたちは気づきました。
 今日、知ったことを、これからの自分の作品に生かしていってくださいね。

画像1
画像2

2年 ひょうとグラフ

 12日(水)、教科書を使っての学習が始まりました。
 算数科の最初の単元は「ひょうとグラフ」です。教科書についている絵カードの中から自分の好きな遊びを選んで、前のホワイトボードに貼ってみました。きれいに並べてみると、そこからいろいろなことがわかりました。圧倒的に「鬼ごっこ」が好きな人が多かったようです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 視力(高)
4/18 全国学力・学習状況調査 視力(中)
4/19 1年校中安全教室 耳鼻科
4/20 授業参観・学級懇談会(2・3・6年) 修学旅行説明会 視力(低) フッ化物洗口(2〜6年)
4/21 授業参観・学級懇談会(3組・1・4・5年)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp