京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:73
総数:256615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
的当てゲームをしました。1点のゾーンと10点のゾーンそれぞれにいくつブロックが入ったか確かめました。100点までの数をすらすら計算できました。

1・2年 友だちの日

画像1
画像2
画像3
 今月の友だちの日のめあては「となりの国のことを知ろう」です。今回は、中国のことを知る学習を1、2年合同でしました。中国出身のゲストティーチャーに来てもらって、中国語のあいさつやじゃんけん、太極拳を体験しました。あいさつは、知っている子が少しいましたが、実際に聞いてみると発音の仕方やスピードなどが違い、「なんて言ったのかわからなかった。」とびっくりしている様子も見られました。じゃんけんは、初めの掛け声やあいこになったときに掛け声が面白く、なんどもやって楽しみました。太極拳は、動きが複雑でしたが、中国の曲に合わせて馬や鶴のポーズを練習しました。今回の学習をして、もっと中国のことについて知りたくなったようです。

2年 クイズ係

 3学期になり、係の担当を決めました。新しくできた「クイズ係」が今日クイズを出してくれました。ホワイトボードに絵や数字をかいてくれてのクイズです。楽しい時間でした。
画像1

2年 体育

 「とびばこあそび」をしています。1年生で学習した跳び方を復習しました。久しぶりのとびばこ遊びに少し緊張したようです。準備や約束事などしっかりと覚えて取り組めました。
画像1
画像2

1ねん2ねん がっかつ

画像1
画像2
画像3
ともだちの日の取り組みとして,中国にルーツをもつ先生に中国語でのあいさつや太極拳を教えてもらいました。中国語で元気いっぱい挨拶をしたり,じゃんけんをしたりと楽しい時間を過ごしました。教室にもどってからも,中国のことに興味をもち,「中国に行ってみたい。」と話していました。

3年 もち焼き体験

画像1
画像2
画像3
七輪を使ってもち焼きをしました。

七輪の使い方を地域の方に教えていただき、おいしくお餅を焼くことが出来ました。

初めて七輪を使った子ども達も多く、いい体験が出来ました。

お手伝いいただいた地域の皆様、ありがとうございました。

3年 書写

画像1
画像2
画像3
書き初めをしました。

今回かいた作品は、一日参観の時にも掲示していますので、学校に来られた際にはぜひご覧ください。

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
今日の算数の学習で,ついに100までの数をかぞえられるようになりました。たくさんのはっぱを数えるには,10のまとまりを作っていくとよいことに気付き,10のいくつ分かを考えました。

1ねん こくご

画像1
画像2
画像3
「むかしばなしをよもう」の学習で,自分で選んだ本の紹介をしました。登場人物とおもしろい所を分かりやすくまとめました。友だちの紹介を聞いて,実際にその本を読む姿も見られました。

1ねん おんがく

画像1
画像2
きらきらぼしの曲にあわせて,鉄琴の演奏にチャレンジしました。きれいな音を響かせるために,繰り返し練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 ともだちの日 銀行振替日1
2/13 半日入学・入学説明会(14:00〜14:45)1・2・3年午後カット
2/14 1年2年むかしあそび
2/15 学校安全日 3年お茶会
2/16 クラブ活動最終 フッ化物洗口 ICT支援 3年給食指導

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp