京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:79
総数:256413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

2年 昼休みの様子

 増え鬼を楽しみました。水たまりをよけるのにぴょんと跳んだり,友だちをはさみ込んでタッチしたり…とっても楽しかったです。
画像1画像2

2年 窓を開いて (2)

 細かい工夫が素敵です!
画像1画像2

2年 窓を開いて (1)

 どんどんと作品が仕上がってきています!完成が楽しみです!
画像1画像2

2年 10000までの数

 今日は学習のまとめのページを進めました。子どもたちの様子を見ていると,まだ少し漢字から数字に置き換えることに難しさをもっているみたいです。

例えば…一万三千二 → 13002 など。

 しっかりと復習を行っていきます。
画像1

2年 かわらないもの

 6年生を送る会に向けて,「かわらないもの」という歌の練習をしています。ちょっと難しい歌ですが,気持ちを込めて6年生に歌を届けることができるよう,がんばって練習をしています。
画像1

1年 生活「むかしあそび」

画像1画像2画像3
 22日(水)3・4校時,地域の方々に「昔遊び」を教えていただきました。遊びは,かるた・けん玉・お手玉・こま・だるま落とし・輪投げの6種類でした。地域の方々が優しく丁寧に教えてくださったおかげで,とても楽しい時間となりました。
 最後の振り返りでは,「初めてこまが回せた!」「だるま落としがこんなに難しいとは思わなかった。」などたくさんの感想を持つことができました。

* 給食週間 豆つまみ大会5年・6年

画像1
画像2
画像3
 先週から2週間に渡り実施してきた給食週間,豆つまみ大会の最後は5年生,6年生でした。
 さすが高学年,おはしの持ち方も上手です。優勝者は1分間に5年生は53個,6年生は57個も(お皿からお皿へ)つまむことができました。高学年の皆さん,下の学年の子ども達のお手本になるようなおはしの持ち方に,さらに磨きをかけていって下さいね。
 給食週間中,給食委員(5・6年生)は豆つまみ大会の司会・進行をしたり,給食室サービスホールでスーパーペロリ賞・ペロリ賞のチェックをしたり・・と,がんばっていました。

2年 給食の様子

画像1画像2
 給食週間は終わりましたが…今日も完食!スーパーペロリ賞の2年生です。

* 今日の給食 給食当番

画像1
画像2
画像3
 今日は,さんまのかわり煮・キャベツのよしの汁・大根葉のいためもの・むぎご飯・牛乳でした。
 給食当番は重くて熱い食缶を,気を付けながら教室まで運びます。
 さんまのかわり煮には,味噌と豆板醤がかくし味で使われています。温かいよしの汁で体があたたまりました。
 

2年 おにごっこ

 国語の時間は,知っていることをつなげて読もう「おにごっこ」の学習に入りました。遊びを説明する文章で書かれていて,少し難しいところもありますが,しっかりと読み取りを進めていきたいと思います。

 音読の宿題の確認,いつもありがとうございます。今日からは「おにごっこ」,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp