京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:67
総数:256464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

2年 図画工作の様子

 夏休み前の学習のまとめに自由画を進めました。テーマは“夏!”一人一人の思い描く素敵な夏が色とりどりに表現されています!明日も短時間ですが楽しく進めたいと思います。
画像1

2年 ひまわりが大きくなりました。

画像1
 毎日観察を続けていますが,一日一日の伸びに子どもたちは驚いています。
画像2

2年 朱桜タイムの様子

 掃除が終わっての1:40からは補充学習です。子どもたちはてきぱきと準備を進め1:40のベルが鳴るまでに学習の準備を整えていました。あまりの素晴らしさに感心しました。100マス引き算の学習もしっかりとがんばっていました。さすがの2年生です!
画像1
画像2
画像3

2年 マジック係

 お昼休みにすっごいマジックを見せてくれました。てのひらの中でキャップが消えるマジック,本当にびっくりしました・・・。
画像1

2年 日直の仕事

 朝の会・終わりの会での司会,給食台の準備,窓開けや電気つけなどなど。日直にあたった子どもたちはその日のリーダーとして活躍しています。「日直,しっかりとがんばろう!」とする意欲がいっぱい見られます!
画像1
画像2

2年 ぐんぐん育て畑の野菜

 今日も大きいキュウリが収穫できました!昼休みになると畑を見に行っては,「今日持って帰れるのはどれかなぁ」と楽しみにしている子どもたちです。まだ持ち帰っていない子どもたちにも早くいきわたるといいなと思います。
画像1

PTA読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 7月11日(月)の中間休み,朱雀第六小学校PTAの図書ボランティアサークル「本はともだち」の方々による毎月恒例の読み聞かせがありました。
 
 今回は,長谷川義史作の「へいわってすてきだね」という本と「うなぎにきいて」という紙芝居でした。「本はともだち」の皆さんがいろいろな登場人物になり切って読んでくださった紙芝居を,集まった子どもたちは楽しそうにきいていました。
 

2年 算数「1000までの数」

 今日は100のかたまりを使って計算の仕方を考えました。黒板の前に立っての説明やノートをテレビにうつしての説明の仕方もとっても上手になってきました。
画像1

セミの行列?!

画像1
画像2
画像3
朝,子どもたちが,「セミの抜け殻が32個もある!」と教えてくれました。

藤棚の下に行くと,たくさんの子どもたちが,セミの抜け殻を探していました。

そのそばには,朝方孵化したであろうセミが,木に止まっていました。

高学年が,「触ったらあかんで。」と声をかけると,低学年の子どもたちも,触りたいのを我慢して,じっと見守っていました。

朝からたくさんのセミが鳴いていました。

町の中で,こんなにたくさんのセミの抜け殻を見つけ,中間休みも昼休みも,セミを見ていた可愛い子どもたち,朱雀第六小学校の宝物です。

1・2年 水遊び

 なんとか天気大丈夫でした!今日も楽しく学習を進めました。ロングビート板を使って,みんなでバタ足の練習を頑張りました。協力し合うととっても楽しかったようです。・
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成29年度 新1年生の入学についてのお知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp