京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:94
総数:358264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

1年☆学校探検

 今日は、楽しみにしていた学校探検でした。
 2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に校舎をまわりました。
 校長室を校長先生に案内してもらったり、特別教室の中を見たりしました。
 初めて知ったこともたくさんあったようでみんなうれしそうな顔をして帰って来ました。
 上級生とも仲良くなれたようで良かったです。
画像1
画像2

1年☆リズム遊び

 音楽科の学習の時間に、「たん たん たん うん」のリズム打ちを楽しんでいます。
 友達の名前を呼び合って返事をしたり、フルーツの名前を言い合ったりしました。

画像1
画像2

1年☆ 外遊び

画像1
画像2
 1年生だけで外遊びをしました。遊具で遊ぶ子、おにごっこをする子と、みんなとても楽しそうでした。ルールを確認しながら、外遊びをこれからも楽しんでいきたいと思います。

1年☆ おそうじ

画像1
画像2
今日、初めて6年生のお手伝いなしで、自分たちだけで掃除をしました。
6年生に教えてもらったやり方を思い出しながら、きれいにしようと一生懸命でした。「机運びさん、お願いします。」などの声かけも上手で、みんなで協力しながら掃除をすることができました。

1年☆がっこうたんけんにいこう

 明日、2年生のお兄さんお姉さんが学校探検に連れて行ってくれます。
 今日は、グループごとに顔合せをしました。
 自己紹介の後、行きたい教室や知りたい先生の名前などを伝えました。
 明日の学校探検が楽しみです。
画像1
画像2

1年☆ 校外学習 いってきます

画像1
画像2
画像3
 昨日から、うきうきわくわくと楽しみにしていた校外学習。お天気にも恵まれました。楽しい1日にするために、みんなで約束を確認して出発です!どんな動物となかよくなれるかな。

1年☆校外学習 その2

 お昼は、楽しみにしていたお弁当タイムです。
 お家の方に作ってもらったお弁当をうれしそうに見せてくれました。
 もぐもぐ食べて、お昼からも元気に過ごせるように備えていました。
画像1
画像2

1年☆校外学習

 校外学習で、京都市動物園へ行きました。
 1年生になって初めての校外学習をみんなとても楽しみにしていました。
 動物の名前を読んだり、お気に入りの動物を見つけたりしました。
画像1
画像2

1年☆いくつといくつ

 サイコロを使って、いくつといくつのゲームを楽しみました。
 2人組でサイコロを振って、出た目を合わせて7や10をつくりました。
 「3と4で7!」「やったあ!」
 「2と6で8!」「残念…。」と何度もチャレンジしていました。
画像1
画像2

1年☆音読発表会

 国語科で「はなのみち」の音読発表会をしました。
 場面ごとに、役割やセリフを増やしました。
 音読するときには、口形に気を付けながら大きな声を出したり、動作をつけたりもしました。
 「楽しかった!」「またやりたい!」とうれしそうでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式8:50〜

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

お知らせ

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp