京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:358306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ちょうちょをしょうかいしよう

画像1
画像2
画像3
 今日は英語活動の時間に、欲しい色を相手に伝え、自分のちょうちょを作る活動をしました。友達とお互いに声を掛け合い、"Blue,please."など、英語で上手にやり取りしていました。また、ALTの先生にも積極的にコミュニケーションを取りに行く姿も見られました。これからも外国語に親しみ、楽しく学んでいってほしいと思います。

ようぐあそび

画像1
画像2
画像3
 今週から体育科では「ようぐあそび」が始まりました。棒とフラフープを使って遊びを考え、ペア学習に励んでいます。子どもたちの自由な発想で、棒を転がしてみたりフラフープの中に2人で入ってみたり、おもしろい遊びがたくさんできていました。

きれいなからだ

画像1
画像2
画像3
 今週は性教育週間です。1年生では、体をきれいにすることを通して、「プライベートゾーン」の学習をしました。プライベートゾーンは自分だけの場所で、人に見せたり触らせたりしないことを、みんなよく理解していました。「これからも自分の身体を大切にしていきたい。」と、振り返りを書いている子もいました。

ふゆと ともだち

画像1
画像2
 雪がたくさん降った日に、生活科「ふゆとともだち」の学習として、1時間目に雪遊びをしました。サラサラの粉雪でしたが、手でギューッと握って可愛らしい雪だるまをいくつも作って楽しみました!

エコ&ハートフルフェスティバルに向けて

画像1
 2月のエコ&ハートフルフェスティバルに向けて、練習を始めています。役を決め終わると、「早く練習したい!」とやる気いっぱいの子ども達です。最後に歌う歌も、ノリノリで休み時間にも練習しています。この調子でこれからも頑張ってほしいと思います。

アートフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 アートフェスティバルにみんなで行き、素敵な作品をたくさん見つけました。上級生の作品に「わぁ、すごい!」「粘土でこんなにすごいのが作れるんだ。」と、目を輝かせていました。

とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で、とびばこあそびをしました。自分に合った高さを選び、思い切ってジャンプ!しっかり手をついて、上手に跳べていました。初めは怖い気持ちがあったようでしたが、成功するとみるみる自信をつけてたくさんチャレンジする様子が見られました。

冬休みを前に

画像1画像2
 2学期最後の1日。みんなで「お楽しみ会」を開きました。外は生憎の天気だったので、教室で遊ぶことにしました。フルーツバスケットでは、みんながもみくちゃになりながら楽しみました。笑顔いっぱいの時間になりました。みんなが良い年を迎えられるよう願っています。

2年生といっしょに

画像1画像2
 2年生が、生活科の学習でつくったおもちゃを、1年生のみんなに披露してくれる「あそびワールド」に招待してくれました。
 坂道を転がす車やロケットなど、動くしくみを使ったおもしろい遊びがたくさんあり、1年生は時間の許す限り思い切り遊ばせてもらいました。

パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育科「パスゲーム」の学習が、14日(水)に最後を迎えました。味方同士でボールをパスし合い、ゴールにシュートをすると点数が入ります。初めの頃は、誰にパスを回すのか、どんなボールを投げるとよいのか、考えながらプレーするのは難しいそうでしたが、友達と声を掛け合ったり、上手な友達の真似をしたりすることで、どの子も上達が見られるようになりました。
 ボールを使ったゲーム方式の学習は、今回が初めてでしたが、どの子も楽しんで取り組むことができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了 1年〜4年14:50完全下校 5年卒業式準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 大掃除 机移動 学校安全ボランティアさん感謝の会 12:10完全下校

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp