京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up4
昨日:50
総数:357050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

サッカー

画像1
画像2
画像3
体育科の学習でサッカーをしています。


徐々に慣れてきて,
パスも通るようになってきています。


さらにいろいろな人にボールが回ると,
ゲームの展開がおもしろくなりますね。



水を熱し続けると…

画像1
画像2
画像3
水を熱し続けると,温度や水の様子は
どのようになるのでしょう。


子ども達は,実験前の予想では
「どんどん上がっていくと思う」や
「100度くらいまでかな」
などと予想をしていました。


予想と違う結果になった子は
驚いた様子でした。

幸せを運ぶカード

画像1
画像2
画像3
動く仕組みや飛び出す仕組みを使って
おもしろいカードを作っています。


仕組みの手本をみながら,
どの仕組みを自分のカードに使おうか悩みながら
カードづくりに励んでいます。


完成が楽しみです。

読書の時間

画像1
画像2
画像3
今日は図書館で本を借りて
読書をしました。


図書館を利用するとき,
子ども達は,きれいに靴を並べていました。
大切なことです。


ゆっくり本に親しむ時間は
とても良い時間になりました。

湯気の正体は…?

画像1
画像2
湯気の正体は何でしょうか。


子ども達は,
空気,水,水のつぶ,など
様々な予想を立てて実験に臨みました。


実験をすると
湯気の正体が何かはっきりしました。

とび箱運動

画像1
画像2
画像3
体育科の学習で
とび箱運動が始まりました。


かかえこみとびや台上前転に
挑戦する子がたくさんいます。


技ができるようになるために
場を工夫して学習をしています。

アルコールランプ

画像1
画像2
理科の学習で
アルコールランプの使い方の学習をしました。


安全に使うために
指示をきちんと聞いて学習を進めることができました。


今度使う機会があったときには
上手に使えそうです。

水はどのようにあたたまるのかな?

画像1
画像2

水はどのようにあたたまるのでしょうか。


今日は示温インクを使って,
どのように水があたたまっていくのかを
実験しました。


密を避けるため
少人数でのグループを作り,
実験に取り組みました。

変わり方

画像1
画像2
画像3
18本のストロー片を使って
長方形を作ります。


たてと横の長さに着目し
どんな長さのペアができるのかを調べ
表に書きました。


書いた表からどんなきまりが見つかったかな?

タグラグビー

画像1
画像2
画像3
ボールは前に投げられない,
相手のエリアでプレーできないなど,
慣れないルールがあります。


子ども達は一生懸命考えながら
練習していました。


これから徐々に慣れていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 ALT来校 町別集会 15:10完全下校
3/12 放課後まなび教室終了
3/15 創立記念朝会 委員会
3/16 体験入学・入学説明会 1・2年生13:10完全下校
3/17 SC来校 フッ化物洗口 4年茶道体験

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp