京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up35
昨日:61
総数:357031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

図工「ひもひもワールド」

画像1
画像2
 教室にひもや毛糸,ナイロンテープを結んでいったら,どんな感じになるのかな?と楽しみながら,造形あそびをしました。ひもとひもをつないでいくと,「三角形や四角形ができている。」「くもの巣みたいだな。」とできた形を確かめながら,つなぎ方を工夫していました。

ようぐあそび

画像1
画像2
体育の「ようぐあそび」で,輪や棒を使った遊びに挑戦しました。体のいろいろな部分で回したり,転がした輪をくぐったりするために,どのように体を使えばいいかを考えながら楽しみました。

算数科「そろばん」の学習をしました

画像1
画像2
算数科では「そろばん」の学習をしました。そろばんを使った数の表し方や計算のしかたを知り,そろばんにおかれた数をよんだり,数を入れてはらう練習をしたりしました。

外国語活動「Who are you?」

画像1
画像2
Unit9「絵本クイズを出し合おう」の学習では,絵本の読み聞かせを通して様々な動物を表す単語に慣れ親しんでいます。どんな動物がどんな順番で出てきたかを予想してカードを並べていました。


ハンドベースボール

画像1
画像2
体育の学習では,「ハンドベースボール」をしています。ルールやゲームの進め方を知り,少しずつ楽しめるようになってきました。とったボールをどこに投げるとアウトにできるのか,声をかけ合って少しずつ守備のしかたがわかってきたようです。

ハートフル学習

画像1
画像2
総合的な学習の時間に,消防署と消防分団の女性職員の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。仕事を始めたきっかけや,やりがいなどを聞き,職業の中での男女平等について考えました。

クラブ見学

画像1
画像2
2月1日(月)の7校時に,3年生がクラブ見学をしました。4年生になるとクラブ活動に参加することになります。来年度に入るクラブを決めるための参考になるように,真剣に見ていました。

校内の防火バケツ,消火器,消火栓を調べました。

画像1
画像2
 社会科の「火事をふせぐ」学習で,防火バケツ,消火器,消火栓が学校にどれだけあるのかを調べました。
 何気なく通っている廊下に防火バケツや消火栓,消火器があり,「こんなところにもある」「うきうきルームの前にもみたことがある」など,友達と相談しながら,調べることを進めていました。

理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
 理科の「じしゃくのふしぎ」の学習では,じしゃくを身の回りのものに近づけ,じしゃくのふしぎについて,気づいたことを話し合いました。
 じしゃくに引きつけられたものと,引きつけられなかったものがあったことから,どのようなものがじしゃくに引きつけられるのかを問題にしてこれから考えていきます。

「安全なくらしを守る」の学習で

画像1
画像2
画像3
社会科「安全なくらしを守る」の学習で,消防士・消防分団の方がどのような仕事やまちを守るために活動をしているのか,お話を聞きました。
西大路出張所の消防士さん,朱四消防分団のみなさんが実際に,器材や訓練の様子を間近で見せていただきました。
子どもたちは,「これ何に使うの」「どんな訓練をしているのか」と分からないことを質問して,真剣にお話を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 ALT来校 町別集会 15:10完全下校
3/12 放課後まなび教室終了
3/15 創立記念朝会 委員会
3/16 体験入学・入学説明会 1・2年生13:10完全下校
3/17 SC来校 フッ化物洗口 4年茶道体験

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp