京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:106
総数:355394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

教室をきれいに

画像1
家庭の「物を生かして住みやすく」の学習で,教室の汚れを調べて掃除の仕方を考えました。学習したことを生かして,教室の掃除をしました。ロッカーの下にほうきを入れてほこりを掃きだしたり,教室の隅もていねいにごみを掃きだしたりしました。

小さな巨匠展にむけて

画像1
1月28日(火)に,「小さな巨匠展」にむけて2回目の合同製作をしました。
競技場に,みんなの作った人形を置きました。バスケットボール,卓球,ラグビーなど色々な競技をしている人形が並びました。
 2月20日(木)から23日(日)まで,堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されます。

小さな巨匠展にむけて(ひまわり学級)

画像1
 9日(木)に,小さな巨匠展にむけて中京支部の育成学級の友だちが集まり,作品作りをしました。今年は,オリンピックを題材にした作品を作ります。始めにたくさんの牛乳パックやペットボトルを使い,みんなで遊びました。その後,競技場の土台や壁になるものを作りました。次回は,28日を予定しています。

食べ物探検隊(ひまわり学級)

画像1
 生活単元で,食べ物について調べています。16日(月)には,食べ物の3つの働きを調べて,食品を仲間わけしました。食べ物の働きは,いつも給食献立でも見ていますが,改めて食べ物は,体の役に立っていることがわかったようでした。

木版画(ひまわり学級)

画像1画像2
 図工で木版画をしています。「がんばっている自分」という題材で,それぞれ選んだ場面を彫刻刀で彫っています。最初はとても緊張して彫っていましたが,だいぶ慣れてきました。刷るのを楽しみに,一生懸命彫っています。

クリスマスツリーづくり(ひまわり学級)

画像1
 交流会で行った朱六小学校から,大きなまつぼっくりをもらいました。ダイオウマツという松の松ぼっくりだそうです。色々な飾りをつけて,すてきなクリスマスツリーができました!

おいしいおいもやさん(ひまわり学級)

画像1画像2
 20日(水)に収穫したさつまいもを使って,お店を開きました。メニューは,スイートポテトとおいもスティックです。メニューや値段を決めたり,看板やチラシを作ったりと自分たちでどんどん活動を進めていきました。お店では,「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と元気に挨拶できました。

山の家報告会(ひまわり学級)

画像1画像2
 山の家での活動を振り返って写真をつけて,まとめました。それを来年山の家に行く4年生に,報告しました。山の家で学んだことは,5分前行動とお話をしっかり聞くこと,自分の力でがんばったことを伝えました。4年生も楽しみになったようでした。

さつまいもの収穫(ひまわり学級)

画像1
 春から育ててきたさつまいもを収穫しました。長く伸びたつるをひっぱってもなかなか抜けません。まわりを掘ってやっと抜けました。おいもの数は少なかったですが,大きなおいもができました。これから調理実習の計画をたてるのが楽しみです。

三校エコ合同学習会(ひまわり学級)

画像1
 朱二小,朱六小の育成学級と一緒に,本校で合同学習会をしました。朱六小,朱二小で実施し,今回で三回目になります。環境に配慮されている校舎の工夫を紹介しながら,校内を案内しました。その後,ペットボトルや空き缶などを使って,まとあてゲームをしました。3回目となり,それぞれの学校の違いや同じ取り組みがわかり,子どもたち同士も仲良くなり,楽しい時間になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp