京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up54
昨日:90
総数:356354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

社会見学〜琵琶湖疏水をたどって〜

画像1画像2画像3
15日(木),社会科の学習で学んだ琵琶湖疏水の見学に行きました。
明治時代,都が東京に移ったことですっかり寂しくなった京都に活気を取り戻そうと,琵琶湖疏水の工事がなされました。
これまでの学習では,工事に携わった人々の苦労や,実現に向けて努力を続けた人々の思いについて触れました。
見学を通して,疏水工事の大変さや人々の思いについてさらに考えることができました。
また,京都の紅葉も楽しむことができました。

がんばった!あかしやフェスティバル

画像1画像2
13日(火),あかしやフェスティバル本番を迎えました。
4年生は,国語科で学習した新美南吉作「ごんぎつね」の群読劇を発表しました。
練習の初めのころは,なかなか群読の癖が抜けなかった子どもたちですが,グループで練習したりアドバイスしあったりする中で,どんどん表現力が増していきました。
本番では,とにかく大きな声を出すことを意識し,どの子もみんな一生懸命発表し,観ている人たちに感動を与えることができました。
みさきの家での活動,スポーツフェスティバルに続き,子どもたちの成長をさらに感じることができました。

みさきの家 マリンランドにて (3日目)

画像1画像2
マリンランドの昼食はカレーライスとサラダとアイスクリームです。あまりにも早く食べられたので,30分の特別見学時間を設けて,再度マリンランドに入場しました。予定通り1時にこちらを出発する予定です。

みさきの家  マリンランドにて (3日目)

画像1
画像2
画像3
マリンランドの中をグループで見学しました。昨日かご漁で入っていたゴンズイがいました。マンボウはやはり大きいです。

みさきの家 マリンランドにて

マリンランドの バックヤードを見学させてもらいました。初めに調理場で魚のエサを紹介してもらいました。アジ アサリ イカ オキアミなど魚に応じて調理したり,大きさを工夫したりしているそうです。
紹介してもらった後は実際に餌やり体験をしました。
画像1
画像2

みさきの家  マリンランドに到着

画像1画像2
マリンランドについてすぐペンギンタッチ体験です 。後ろからしゃがんで背中を触るのがコツです。触った感想を聞いたところ「なめらか」という答えが返ってきました。

みさきの家 なかよし港から船で (3日目)

画像1
画像2
画像3
みさきの家から,船であご湾を通って,賢島に向かいます。養殖いかだ,象の形の島を眺め,島と島の間をイノシシやタヌキが游いで渡る話も聞きながら,あご湾クルーズを楽しみました。

みさこの家  退所式 (3日目)

 みさきの家ともいよいよお別れ,退所式です。
お世話になったみさきの家の職員の方に感謝の気持ちを込めて校歌を歌いました。おうちの人が許してくれたらもう一日いたい人?と尋ねられた時,たくさんの人が手を挙げていました。
 みさきの家を後にし,マリンランドへ向け出発です。
画像1
画像2

みさきの家 朝食 (3日目)

画像1
画像2
画像3
みさきの家での最後の食事です。深谷水道の横の野外炊事場で食べました。
深谷水道を行く漁船の音を聞きながらの食事でした。

みさきの家 朝の集い (3日目)

画像1
画像2
みさきの家での3日目の朝の集いは本校単独で行いました。
今日一日の活動を確認した後,保健係を中心に健康観察です。
多少の疲れや寝不足はあるようですが,「みんな元気です」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp