京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:106
総数:355396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

朝会〜新年を迎えて〜

画像1画像2画像3
 今年初めての朝会が行われました。
 冬休み前のお話にでてきたハチドリのように「いやな思いをする人をなくすために自分ができることについて考えよう」と各クラスで話し合います。
 また,「人と環境にやさしい学校」の1つとして自然教室や4年生が取り組んでいるグリーンUPについてのお話を聞きました。「自分ができることをしないと,何も変わらない」ということを学びました。「地球温暖化のスピードをおとすことができるハチドリのひとしずく」を一人一人が考えて,それを行動に移していきたいと思いました。

 

緑いっぱいの町に2〜自然教室〜

画像1画像2画像3
 12月2日に引き続き,14日15日16日20日の下校時に,自然教室のメンバーが育てていたビオラの苗とチューリップの球根を植えたプランターを届けました。
 町探検でお世話になったところや交通指導員さんのお家・朱雀保育所・つきかげ保育園・西ノ京中学・朱雀中学です。
 年長さんや環境委員会の委員長さんが受け取ってくださいました。懐かしい先生とたくさんお話をしたり,育て方を聞いて下さったりしました。
 苗はまだ小さいのですが,どこも「がんばってそだてるね」と言ってくださいました。
ありがとうございました。

エコクラフト

画像1画像2画像3
12月10日午前10時30分から1〜3年生のエコクラフトがありました。
 「ふきごま」と「グライダー」を作りました。
 「ふきごま」は牛乳パックを使って作ります。あっという間に作れて,友達と回して遊びました。色をぬってまわすときれいでした。
 「グライダー」は発泡スチロールのトレイと割り箸で作りました。割り箸の重たい方が前です。早速,運動場でとばしてみました。少し練習すると,うまく風に乗るように飛ばすことができました。  

ゴミ0

画像1画像2画像3
 12月10日地域・PTA合同の「ゴミ0」が行われました。
 朱四校の児童も120名ほどが参加しました。
 12のグループに分かれて,笠殿公園・紙屋川・道路の清掃を行いました。初冬なので,道路や笠殿公園は落葉でいっぱいでした。例年に比べて,ガムの食べかすや空き缶などのゴミはずいぶん減っていました。しかし,たばこの吸い殻は落ちていました。みんなで掃除をして,よりきれいな街になりました。これからは,ゴミを捨てないでほしいです。

里芋を食べたよ

画像1画像2画像3
 先週収穫した里芋(子芋・孫芋)を蒸したりゆでたりして食べました。
 お芋の真ん中に切り目を入れると,ツルンと皮がむけました。
 塩やコショウをふって食べました。
 おいしかったです。
 家に持って帰ったお芋は,おでんやお味噌汁の具にしたり煮っ転がしにしたりして食べたそうです。どれもおいしかったようでした。

里芋の収穫〜12月6日〜

画像1画像2画像3
 9月には瑞饋を食べたのですが,今日は6月に植えた里芋の収穫です。
 親芋周りに子芋・孫芋がたくさんついていました。「わあ〜」という声が上がりました。
 全部でバケツ4杯もの収穫がありました。
 13日に調理して食べる予定です。

緑いっぱいの町に〜自然教室〜

画像1画像2画像3
 自然教室では,「校区に緑を増やそう〜グリーンUP〜」の取組をしています。
 植木鉢やプランターをお世話になっている地域の方たちや施設等に配って,育ててもらおうと思いました。
 自然教室では,色々なものを育てています。その中のビオラの苗とチューリップの球根の植え方を「中京花とみどりの会」の方に教えてもらいました。
 毎日,中間休みに植木鉢やプランターに植えています。
 12月2日には,放課後に郵便局やお店など4件に植木鉢を届けました。
 どこも,「がんばってお世話をするね」と言ってくださいました。
 これからも緑を増やしていきたいです。

第2回グリーンUPプロジェクト

画像1画像2画像3
 11月29日(火)午後4時から,第2回グリーンUPプロジェクトが行われました。
自然教室のみんなが地域の方たちと一緒に行いました。
 1回目に設置したプランターの前で,京都市緑化協会の駒井先生に植え替える花について教えてもらいました。1年草と宿根草について教えてもらいました。
 宿根草の菊とサルビアは学校に植えるので土をつけて掘り取りました。撫子とマリーゴールドとマーガレットも抜きました。ヘデラとガーデンシクラメンはそのままです。
 8月末に種まきをして育てていたビオラとピット苗から育てたマラコイデスを植えました。植え替えた後,水やりをしました。
 7つのプランターのうち,2つは学校の正門前に設置しました。
 花柄摘みの方法も教えてもらいました。通った時に気を付けて見ていきたいです。
 マラコイデスの花が咲くのが待ち遠しいです。

社会奉仕の日

11月20日(日)午前9時から社会奉仕の日として,
朱四学区自主防災会の方が避難所である学校の
溝掃除をしてくださいました。

毎年,少しずつ溝蓋をあげて,底にたまった砂を掘り出し,
運動場のへこんだ部分に戻してくださっています。

地域の方の支えがあって,
水はけのよい運動場で活動できています。

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

中京支部PTAコーラス交歓会

画像1画像2
11月19日(土)午後1時から朱雀第六小学校にて
中京支部PTAコーラス交歓会が行われました。

夏から練習を積み重ねた2曲
「茶摘」「ジブリメドレー」を
発表されました。

素敵なハーモニー♪に心癒されました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 5年 科学センター学習
1/24 3年 校外学習(民具資料館)

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp