京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:103
総数:355706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

緑いっぱいの町に〜自然教室〜

画像1画像2画像3
 自然教室では,「校区に緑を増やそう〜グリーンUP〜」の取組をしています。
 植木鉢やプランターをお世話になっている地域の方たちや施設等に配って,育ててもらおうと思いました。
 自然教室では,色々なものを育てています。その中のビオラの苗とチューリップの球根の植え方を「中京花とみどりの会」の方に教えてもらいました。
 毎日,中間休みに植木鉢やプランターに植えています。
 12月2日には,放課後に郵便局やお店など4件に植木鉢を届けました。
 どこも,「がんばってお世話をするね」と言ってくださいました。
 これからも緑を増やしていきたいです。

第2回グリーンUPプロジェクト

画像1画像2画像3
 11月29日(火)午後4時から,第2回グリーンUPプロジェクトが行われました。
自然教室のみんなが地域の方たちと一緒に行いました。
 1回目に設置したプランターの前で,京都市緑化協会の駒井先生に植え替える花について教えてもらいました。1年草と宿根草について教えてもらいました。
 宿根草の菊とサルビアは学校に植えるので土をつけて掘り取りました。撫子とマリーゴールドとマーガレットも抜きました。ヘデラとガーデンシクラメンはそのままです。
 8月末に種まきをして育てていたビオラとピット苗から育てたマラコイデスを植えました。植え替えた後,水やりをしました。
 7つのプランターのうち,2つは学校の正門前に設置しました。
 花柄摘みの方法も教えてもらいました。通った時に気を付けて見ていきたいです。
 マラコイデスの花が咲くのが待ち遠しいです。

社会奉仕の日

11月20日(日)午前9時から社会奉仕の日として,
朱四学区自主防災会の方が避難所である学校の
溝掃除をしてくださいました。

毎年,少しずつ溝蓋をあげて,底にたまった砂を掘り出し,
運動場のへこんだ部分に戻してくださっています。

地域の方の支えがあって,
水はけのよい運動場で活動できています。

ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

中京支部PTAコーラス交歓会

画像1画像2
11月19日(土)午後1時から朱雀第六小学校にて
中京支部PTAコーラス交歓会が行われました。

夏から練習を積み重ねた2曲
「茶摘」「ジブリメドレー」を
発表されました。

素敵なハーモニー♪に心癒されました。



第1回グリーンUPプロジェクト

画像1画像2画像3
 10月11日(火)午後4時から,第1回グリーンUPプロジェクトが行われました。
自然教室のみんなと地域やPTAの方たち,と一緒に行いました。
 あかしやの森の前で,京都市緑化協会の駒井先生に自然の重要性やプランターへの植え付け方を教えてもらいました。配置図をもとに子どもと大人が力を合わせて,花の苗を植え付けました。
 笠殿公園の南西など2か所に合計7つのプランターを設置し,水やりをしました。
 通りがかりの方から「いいですね」と褒めてもらったり,「朝や放課後に気を付けてみるよ」という声が上がったりしました。これからのグリーンUPが楽しみです。
 次は,冬から春に咲く花と植え替えます。

第2回親子園芸

画像1画像2画像3
 11月25日(金)に親子園芸が開かれました。
 今回は,中京花と緑の会の方に教えていただいて,チューリップとビオラを植木鉢に植えました。
 ビオラを植木鉢の真ん中に置いて,周りにチューリップの球根を7つ置きました。球根の上にビオラの土の高さまで土を入れて完成です。
 手際よく教えていただいたので,30分ぐらいでできました。
 水やりのことや,花柄摘みのことなど,お世話の仕方もいろいろと教えていただきました。春になってきれいな花が咲くのを楽しみに,お世話をしていきます。

親子花育

画像1画像2画像3
 11月12日(土)親子花育がありました。6枚の木札で土台をつくり,花器になるケースを貼りました。給水スポンジに切り花を挿しました。カスミソウでスポンジが見えないようにしました。バラ,カーネーション,菊などの赤やピンクの花やメランポジウムの黄色い花を選んで挿します。ヘデラやコリウスの葉やトケイソウの実も使いました。リボンで飾ったりカードを書いたりして,一人一人違う自分なりのメッセージボードができました。

和菓子作り

画像1画像2画像3
 自然教室では,10月4日(火)保護者の方から和菓子作りを教えてもらいました。ピンク色の餡をうまく包んで,ぼかしを作って菊を作りました。最後に真ん中に黄色いめしべを入れて出来上がりです。みんな,それぞれ,素敵な菊ができました。
 女性会の方が点てて下さったお抹茶と一緒によばれました。おいしかったです。

瑞饋神輿制作場の見学

画像1画像2画像3
 9月13日(火)に西ノ京瑞饋神輿保存会集会所に瑞饋神輿の制作の見学に行きました。瑞饋神輿を作るまでのお話もいろいろ聞きました。梅鉢を作るところや千日紅をつけるところ等を見せてもらいました。麦わらを貼って細かい細工をしているのに驚きました。千日紅や瑞饋を育てるところからお神輿作りが始まっていて,とても長い時間がかかっているのだとびっくりしました。作っている人は,毎日お仕事が終わってから夜に作っていることもすごいなあと思いました。
 最後に,千日紅に糸を通したり柱に貼ったりをさせてもらいました。お神輿をぜひ見に行こうと思いました。

植物園「樹木と文化」に参加しました

画像1画像2画像3
 自然教室では,11月6日(日)京都府立植物園の「樹木と文化」に参加しました。
 午前中は「私の好きな木」の秋の観察です。葉っぱの色が変わりかけたり実ができたりしている木がありました。
 お弁当を食べて,午後はいろいろなブースを廻りました。。
 蝶のアサギマダラを紙で作って飛ばすとパタパタと音をならして飛びました。かわいいアカハライモリもさわりました。他にも,コースターやストラップなどいろいろ木を使ったものを作りました。ブースは全部回れなかったけれど,楽しい時間を過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 研究発表会
12/10 ゴミ0の取組

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp