京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up42
昨日:61
総数:357038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

今週の始まりは児童朝会から

画像1画像2画像3
健康保険委員会の児童による朝会で腰痛や怪我防止のためには柔軟性、特に太ももの裏にあるハムストリングスという筋肉の柔軟性が大切という話を聞き、ためになる運動を全校児童で行いました。冬場は寒く体も動きにくくなるので準備運動、運動後の体操を忘れず健康で楽しい生活を送りましょう。

たてわり活動

画像1画像2画像3
 12月20日の2校時にたてわり活動がありました。
 1年生から6年生までが一緒に,みんなでなかよく遊びました。
 運動場では,「ドッジボール」や「おにごっこ」などをして,楽しく遊びました。教室で,室内ゲームをしたり6年生の読み聞かせを聞いしたりした班もありました。

今年最後の朝会です。

画像1
画像2
後期も半分が過ぎ、今年も残りわずかです。これまで取り組んできたことや、積み重ねたことが繋がり、形になっていくと思います。来年には素敵な形にしていきましょう!

ごみ0の取組

画像1画像2
 12月のエコレンジャーは,朱雀第四学区,環境美化推進協議会と共催で,「ごみ0一斉清掃」を行いました。
 とても寒い日でしたが,たくさんの児童が参加しました。地域・保護者の方々もたくさん参加していただき,ありがとうございました。
 活動は,たてわり班で分かれて,校区の通りや公園,紙屋川などを手分けして掃除しました。地域の方と協力して,町をきれいにすることができました。

PTA交通パトロール

画像1画像2
 朱雀第四交通安全対策協議会の皆さん,中京警察署の皆さんとともに,冬の交通パトロールを行いました。
 今日は,中京署の方に「ゾーン30」の具体的な対策について話していただいた後,ゾーン30の区域の出入口に立って,時速30kmの速度制限を呼びかけました。大人がまず交通ルールを守ることで,安心・安全な地域にしていこうという思いをさらに強くもちました。

児童朝会(5年「山の家野外活動」)

画像1画像2
 12月の児童朝会は,5年生が花背山の家でどのような活動をしたか,どんなことを学んだかについて発表しました。5日間の中でいろいろな活動をして,難しいことにも挑戦してがんばったことを話しました。
 全体のふり返りの時間では,たくさんの子どもたちが感想を発表しました。特に中学年の子どもたちが「自分が5年生になったら,今の5年生のようにがんばりたい」という思いをもってくれたようです。

理数はっけん教室

画像1画像2画像3
 今回の理数はっけん教室は,7が答えになるように,たくさん式を考えました。
 数字を2つ使って考えられた人はレベル1でレベル4までありました。
 高学年では,たし算やひき算だけでなく,かけ算やわり算を使った式も作れていました。中には,( )を使った式まで考えられた人がいました。

図書委員会の発表

画像1画像2
11月18日(月)の朝会で図書委員会が発表しました。ビブリオバトルという発表のやり方で全校のみんなに伝えました。3グループに分かれて本の紹介をしました。登場人物を紹介したり,本の一部を読んだりと本のお勧めのところを伝えました。その後,教室で3冊の本で読みたくなった本に投票するという形で1番読みたい本を選びます。どの本が1番読みたい本になるのかは,図書館の掲示版で知らせることになっています。

学芸会に向けて(5・6年生)

画像1画像2
 5・6年生の学芸会委員会の子どもたちが,放課後に準備を行っています。進行や,幕間のゲーム,舞台準備,看板作りなど,見えない部分で学校のためにがんばっている姿がすばらしいです。

チャレンジ体験(朱雀中学校)

画像1画像2画像3
5日(火)から4日間,生き方探究『チャレンジ体験』で朱雀中学校から卒業生が来てくれました。管理用務員さんと学校園の整備や校内清掃をしたり,子どもたちと一緒に遊んでくれたりしました。とても頼もしい先輩です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp