京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:105
総数:356943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ハートフル学習

画像1
画像2
手で食事をしている
外国から来た友達の姿を見て
驚いている主人公の気持ちを考え,
外国との文化の違いについて学習しました。


外国との文化の違いを認めたり
外国の文化を知ることが大切だという意見や
自分の国の文化も大切にしたい
という意見がたくさん出てきました。。

インクライン

画像1
画像2
インクラインを歩きました。


途中雨が降ってきましたが
舟を見たり,慰霊碑を見たり
することができました。

琵琶湖疏水記念館

画像1
画像2
画像3
20日(金)は社会見学に行きました。


琵琶湖疏水記念館では,
社会科の授業で学習したことを
さらにくわしく学習することができました。


みんなメモを取りながら
一生懸命見学していました。

初めての彫刻刀

画像1画像2
 図工科「ほってすって見つけて」の学習で,初めて彫刻刀を使って木版画に挑戦しています。
 子どもたちは,初めて使う道具(刃物)ということもあり,しっかり話を聞いて緊張した様子でした。そして,彫刻刀の扱い方やそれぞれの彫れ具合を確かめました。
 本番の模様彫では,版画板を回転させて,下描き通りに彫れるように,丁寧に活動していました。自分の描いた模様がどんどん彫れていくことを楽しみつつ,慎重に丁寧に進めています。

植物の大切さを広めるために

画像1画像2
 総合的な学習の時間「植物パワーで地球を守ろう」の学習では,植物の大切さをいろいろな人に広める取組を始めています。
 子どもたちからは,「地域の人に植物の大切さを書いたチラシを配る」「種を配って育ててもらう」「3年生に植物大切さを伝えて,植物に興味をもってもらう」などの意見が出ました。
 いろいろな活動の中から,まずは3年生に植物の大切さを伝えるための準備を始めました。紙芝居やペープサートで伝えるグループや,クイズで興味をもってもらおうと計画しているグループなど,昨年の総合的な学習の時間の活動をふり返りながら,一生懸命に考え取り組んでいます。

アルファベットの小文字

画像1
画像2


アルファベットの学習をしています。


小文字と大文字は
形が似ているものもあれば
似ていないものもあります。


今日は時間内に
アルファベットを順番に並べるゲームをしました。

休み時間の様子

画像1
画像2
今日は小春日和でした。


4年生の子どもたちにとって
最近のブームは大なわです。


6年生の上手な大なわを見て
影響されたようで,
一生懸命練習していました。

マット運動

画像1
画像2
画像3
4時間目のマット運動です。


だんだんと慣れてきて
できる技も増えてきました。


ロンダートや伸しつ後転など
難しい技にも挑戦する子もいます。


けがに気を付けて
学習を進めていきたいです。

マット運動

画像1
画像2
画像3
体育科でマット運動をしています。


友達の技を見たり
コツを教え合ったりしながら
学習を進めています。


できる技が増えるといいですね。

ほってすって見つけて

画像1
画像2
画像3
図画工作科で彫刻刀を使っています。


ほったところがどのように紙に写るのか
イメージしながらほっていきます。


安全に学習を進めていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 食の指導(4−2) 委員会
12/15 個人懇談会 学校安全日
12/16 個人懇談会 SC来校 フッ化物洗口 代表委員会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp