京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up23
昨日:92
総数:400448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

食べ物のひみつを教えます(3年)

画像1
画像2
画像3
 食べ物のひみつを本で調べています。食べ方の工夫などメモがたくさん増えてきました。

1年☆ 図書館大すき

 図書館で読書をするのが、大すきな1年生。本を借りた後、友達と大型絵本を広げて、楽しそうに読んでいました。
画像1
画像2

1年☆せんりつづくり

画像1
画像2
画像3
 音楽「せんりつでよびかけあおう」の学習です。
 「ドレミファソ」の音の中から好きな3音を選び、せんりつづくりをしました。そしてそれを友達とつなぎ合わせて音楽づくりをしました。
 友達とよびかけ合ったり、くりかえしたりして楽しそうにせんりつづくりの活動をしていました。

1年☆ やぶいたかたちから うまれたよ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習の様子です。色紙を好きに破いて、色々な形や大きさにしました。その形を見てみると、恐竜に見えたり、ひげを生やしたサンタクロースに見えたりしてきました。みんなの想像が、どんどん広がります。想像した色紙を画用紙に貼り付けました。来週は、パスで絵を描きこんでいきます。楽しい作品になりそうです。

1年☆秋のおもちゃ計画

画像1
画像2
 生活の時間に、これまで見つけてきた「秋のたからもの」を使って、おもちゃづくりをしていきます。
 松ぼっくりやどんぐりなどを使った楽しい遊びを作るために、本や教科書を読みながら計画を立てています。とても楽しみです。

修学旅行 2日目 【レゴランド・プログラミング】その2

 自分たちが考えて作成したプログラム通り、動いたでしょうか。たくさんの学びがありましたね。
画像1

修学旅行 2日目 【レゴランド・プログラミング】その1

 プログラミングをしました。みんな真剣な眼差しで楽しみながら取り組んでいます。
画像1

修学旅行 2日目 【レゴランド】その2

 いろいろな乗り物もありました。みんなで楽しく過ごしました。
画像1
画像2

修学旅行 2日目 【レゴランド】その1

 レゴランドでは、レゴの世界に没入しました。記念撮影もたくさんしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目 【レゴランドへ出発】

 とっても楽しみにしていた場所の一つ、レゴランドに向けて出発します。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp