1年☆校外学習(動物園)2
動物園についたら、たてわりグループに分かれて周りました。
お兄さん・お姉さんと一緒に動物ビンゴをしながら動物を見れて、とても楽しそうでした。
【1年】 2025-05-26 17:26 up!
1年☆ 校外学習(動物園)1
朝からワクワク!校外活動で、動物園に行きました。地下鉄に乗っていくので、マナーをしっかり約束して出発です。「ゴリラが見たいな。」「レッサーパンダはいるかな。」ワクワクが止まりません。
【1年】 2025-05-26 17:26 up!
かいて見つけるわたしのすきなもの(3年)
クレパスやコンテを使って、すきなものを絵に描きました。とっても楽しんで書いていて、「時間が足りないよ!」と夢中になっていました。
【3年】 2025-05-22 18:26 up!
植物の観察(3年)
植物の成長の順を写真で予想しました。みんなで話し合いながらしっかり考えられました。
【3年】 2025-05-22 18:26 up!
5年☆海津市の産業
海津市の産業について、調べました。農業が盛んな理由や昔と今との違いなどを、資料をもとに熱心に探していました。
【5年】 2025-05-22 18:26 up!
5年☆図書館を使いこなそう
図書館で司書の先生と、著作権や出展について学習しました。
2冊のジュニア学習年鑑を読み比べながら、情報を集めていました。
【5年】 2025-05-22 18:26 up!
5年☆糸のこスイスイ
電動糸のこぎりを使って木版を切りました。初めて使う人ばかりで、最初は緊張した様子でした。慣れてくると、楽しく切れたようです。、
【5年】 2025-05-22 18:26 up!
1年☆ 10はいくつといくつ
10はいくつといくつのなるかをゲームをしながら、確かめました。ゲームを繰り返しすることで、覚えることができるようになってきました。
【1年】 2025-05-22 18:26 up!
1年☆ 音読発表会1組
「はなのみち」の音読発表会の様子です。声の大きさや口の開け方、そして読む姿勢など気を付けて音読をしました。友達の良い所もしっかり見つけて、伝えることができました。
【1年】 2025-05-22 18:25 up!
1年☆としょかんへいったよ
今日の学校図書館では「できるかな?」という本を学校司書の先生に読んでもらいました。
いろいろな動物が出てきて、明日の校外学習の動物園がより楽しみになったようです。
【1年】 2025-05-22 18:25 up!