京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up2
昨日:27
総数:394284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

1年☆ あかしやスポーツ大会に向けて 1

 あかしやスポーツ大会に向けての練習が始まりました。1年生は、50メートル走と「ファイトだ!ピッカーン1年生!」に出場します。今日は、ポケモンの曲「ピッカーン!」に合わせてダンスをおどりました。大好きなポケモンの曲なので、みんなノリノリでした。
画像1
画像2
画像3

1年☆ 2年生に教えてもらったよ

画像1
画像2
画像3
 ウサギの世話について、2年生が教えに来てくれました。抱っこの仕方やエサのあげ方、フンの始末の仕方など、とても丁寧に教えてくれました。クイズも交えてくれたので、とても分かりやすかったようです。休み時間も、作ってくれたウサギ人形で練習をしていました。

1年☆どれみとなかよくなろう

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカの練習を進めています。
 「ドレミファソ」の指番号や「トゥ トゥ」の吹き方に気を付けて吹いています。どんどん上達してきています。

5年 国語 「たずねびと」

画像1
画像2
 自分で読み取った登場人物の気持ちを、友達と交流しました。どこから読み取ったかや、一人で考えても分からなかったところなどを話し合いました。

5年 社会 「水産業のさかんな地域」

画像1
画像2
 水揚げされた魚は、どのようにスーパーマーケットに届けられているのかを予想しました。写真から何をしているのかを考え、ペアで話しました。

5年 国語 「たずねびと」

画像1
画像2
 叙述をもとに登場人物の気持ちを読み取り、ノートにまとめました。行動や会話から、どのような気持ちかを想像しました。

5年☆エコツアー

 エコツアーに向けて、4年生に招待状を渡しにいきました。当日、4年生が喜んでくれるように準備を進めていきましょう。
画像1
画像2

5年 英語 「Who is this?」

画像1
 新しいALTの先生と一緒に学習しました。自己紹介のスライドを見ながら、アメリカの文化などについて教えてもらいました。

5年 対話 「他己紹介をしよう」

画像1
画像2
 ペアで3つ質問をし合って、分かったことを他の人に紹介しました。「うなずきながら」「相手の目を見て」「最後まで」聞くことを意識しながら話しました。

1年☆ 図書館にいったよ

画像1
画像2
画像3
 今日の読み聞かせの本は、「うごいちゃダメ!」という本でした。読み聞かせの前に、「うごいちゃダメ!ゲーム」をしました。5秒間、ピクリとも動かず、止まっているみんながかわいかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp