5年 社会 「自動車をつくる工業」
自動車の注文書を作りました。一人一人ほしい車は違うことに気付き、どのようにして自動車を生産しているのかを調べるという学習課題をたてました。
【5年】 2025-11-10 18:18 up!
6年 毛筆の学習「思いやり」
見本を見ながら、心を落ち着けて丁寧に書くことができました。
【6年】 2025-11-10 18:00 up!
6年 毛筆の学習「思いやり」
【6年】 2025-11-10 18:00 up!
6年 エコライフ宣言
班ごとに、みんなで協力しながら話し合うことができました。
【6年】 2025-11-10 17:59 up!
6年 エコライフ宣言
6年生の総合的な学習の時間「エコライフ宣言」の学習の様子です。
授業では、SDGsの目標に対して、自分たちにできることを考えました。
【6年】 2025-11-10 17:59 up!
6年 社会「町人の文化と新しい学問」
資料を手掛かりに、しっかりと考えることができました。
【6年】 2025-11-10 17:59 up!
6年 社会「町人の文化と新しい学問」
6年生の社会科「町人の文化と新しい学問」の学習の様子です。
授業では、江戸時代後半に歌舞伎や浮世絵がどのように町人や百姓に広がったのかについて考えました。
【6年】 2025-11-10 17:59 up!
6年 図画工作科「版画」
【6年】 2025-11-10 17:59 up!
6年 図画工作科「版画」
6年生の図画工作科「版画」の学習の様子です。
授業では、日本や世界の建物の様子を描きました。
【6年】 2025-11-10 17:58 up!
トントンどんどんくぎうって(3年)
金づちなどの用具を安全に使う方法を確かめながら、木切れを組み合わせたり釘を打ったりして作品をつくっています。
【3年】 2025-11-10 17:58 up!