2年★水なれ
今日から水なれスタートです。
天候にも恵まれ、始まる前から
子どもたちはワクワクしていました!
【2年】 2025-06-16 18:07 up!
2年★スイミー
スイミーがすばらしいものに出会った場面を学習しました。
挿し絵を使った間違い探しをして、どんなおもしろいものが
あったのか確認しました。
【2年】 2025-06-16 18:07 up!
2年★水なれ
今日はまだ浅かったので、
顔までつける活動は少なめでした。
それでも、ワニ歩きや貨物列車を
楽しんでいました。
【2年】 2025-06-16 18:06 up!
水あそび2
今日は、わに歩きや、かに歩き、じゃんけんなどをしました。
「楽しかった」と嬉しそうでした。
【2年】 2025-06-16 18:06 up!
水あそび1
体育科の学習では、「水あそび」の学習をしています。
水と仲良くなることを目標に取り組んでいます。
【2年】 2025-06-16 18:06 up!
1年☆ つぼみクイズをつくろう
国語科「つぼみ」の学習が始まりました。学習の最後に、みんなでつぼみクイズを作ることになったため、図書館のつぼみに関する本を読み進めています。「どんなつぼみなのか。」「花は、どんな形で、何枚の花びらがあるのか。」などを意識しながら、たくさんの本を読んでいってほしいと思っています。
【1年】 2025-06-16 18:06 up!
1年☆計算カード
たし算の学習が進み、計算カードを使ってたし算を唱えています。
一人で唱えたり、友達と問題を出し合ったりしながら練習をしました。今日から宿題でも取り組んでいきます。
【1年】 2025-06-16 18:06 up!
1年☆水なれ
今日はとてもいい天気でプール日和でした。
子どもたちはうれしそうにカニ歩きや宝探しをしていました。
次の学習からは水位が上がるので、浮き遊びなどもしていく予定です。
【1年】 2025-06-16 18:05 up!
1年☆ あいうえおうた
国語科で「あいうえおうた」を作りました。思い浮かぶ言葉から想像を膨らませて、上手なあいうえお歌ができあがりました。
【1年】 2025-06-16 18:05 up!
1年☆ 日直が始まりました
日直の仕事が始まりました。朝の会や帰りの会の司会や授業のあいさつなど、はりきってこなしてくれています。少しずつ仕事が増えていくので、みんなで協力しながらやっていきたいとおもいます。
【1年】 2025-06-16 18:05 up!