1年☆ なつとともだち
1年生合同で、生活科の学習をしました。「夏と言えば?」と聞くと、夏に関わる言葉がたくさん出てきました。その後、教科書に載っている夏の生き物をみんなで確認しました。お天気がいい日に、みんなで見つけに行こうと思います。
【1年】 2025-06-24 18:20 up!
1年☆みずあそび
お天気が心配でしたが、今日も楽しく水遊びを行いました。水かけ合いっこをしたり、トンネルを作ってもぐったりしました。水中をもぐることにも大分慣れてきたようで、友達との水中にらめっこも楽しそうにしていました。
【1年】 2025-06-24 18:20 up!
ザリガニの名前
飼育委員会が、新しく飼育しているザリガニの名前を募集していたので、
みんなで考えることにしました。
「ザリガニで、赤いから、朝日のあさちゃんは?」
「赤くてかわいいから、あいちゃんは?」
と、一生懸命考えていました。
【2年】 2025-06-24 18:20 up!
道徳2
「生き物を大切にする」ために、自分たちにどんなことができるかを考えました。
「最後までお世話をする」「食べ物をちゃんとあげる」など、考えたことを交流していました。
【2年】 2025-06-24 18:20 up!
道徳
道徳の学習では、アンリ・ファーブルのお話を読んで、
「生き物を大切にすること」について考えました。
【2年】 2025-06-24 18:20 up!
1年☆ たし算カード検定
たし算カードでの計算練習にも慣れてきたので、検定を行うことにしました。正確さだけではなく、早く計算できるようになるために、タイムを計っています。すらすらと計算できるようにと、何度もチャレンジする姿がありました。
【1年】 2025-06-23 18:29 up!
1年☆「かたつむり」を歌ったよ
大雨が降った今日、音楽では「かたつむり」を歌いました。
はくに合わせて、「でんでん むしむし かたつむり〜♪」と歌うチームと、今までに習ったリズムでカスタネットを打つチームに分かれて行いました。
「しろくまのジェンカのときのリズムで打てたよ」「どれも音楽と合うね」と嬉しそうに演奏していました。
【1年】 2025-06-23 18:29 up!
モノクロ(4年)国語 一つの花
読み取ったことを「戦争中」と「十年後」を比べたり、「一つの花」という題名が表すことを考えたりして友達と考えを交流しています。
【4年】 2025-06-23 18:29 up!
モノクロ(4年)電気のはたらき
【4年】 2025-06-23 18:29 up!
6年 縄文のむらから古墳のくにへ
資料を活用しながら、当時の人々が様々な道具を作って工夫しながら生活していたことや、狩りや漁、料理など、役割分担しながら生活していたことなどを調べていきました。
【6年】 2025-06-23 18:29 up!