京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up41
昨日:27
総数:394323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

社会見学 スーパーの見学

画像1
画像2
大雨だったので、時間をずらしていただき、見学に出発しました。
イオンの方のお迎えがとてもうれしかったです。

1年☆ つぼみクイズ

 図書館の本を活用して、つぼみクイズを作ってきました。今日は、そのつぼみクイズを出し合いました。みかんや彼岸花などのつぼみなどは見たことがない子が多いので、つぼみクイズを通して、初めてのことをたくさん知ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年☆かたかなの学習が始まりました

画像1
画像2
 ひらがなの学習が終わり、かたかなの学習が始まりました。
 形や書き順に気を付けながら、「コ」「ツ」をドリルで学習しました。ひらがなと同様、ていねいに書こうと頑張っていました。

6年 くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
授業では、クランクの動きをたしかめながら作品づくりをしています。
完成がとても楽しみです。

6年 くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
6年生の図画工作科「くるくるクランク」の学習の様子です。

6年 エコライフ宣言

画像1
画像2
画像3
班の友だちと協力して、しっかりと調べることができました。

6年 エコライフ宣言

画像1
画像2
画像3
6年生の総合的な学習の時間「エコライフ宣言」の学習の様子です。
授業では、SDGsの取組について班ごとに調べています。

6年 硬筆の学習

画像1
画像2
画像3
手本を見ながら、丁寧な字で書くことができました。

6年 硬筆の学習

画像1
画像2
画像3
今日は硬筆の学習をしました。

6年 硬筆の学習

画像1
画像2
画像3
6年生の書写の学習の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp