京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up26
昨日:41
総数:394281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

1年☆ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
 ころがしドッジボールがどんどん上手になってきました。今日は、コートの形を変えてやりました。
 鉄棒と遊具遊びでも新しい技にどんどん挑戦しています。

1年☆ フッ化物洗口練習

画像1
画像2
 今日から毎週水曜日に、フッ化物洗口を行います。1年生は、フッ化物洗口が初めてなので、どのようにするのかや約束を確かめました。その後、水でぶくぶくうがいの練習をしました。とても上手でした!

6年 わたしの大切な風景

画像1
画像2
画像3
教室や運動場、体育館など、子どもたちは写真などで場所の様子を確かめながら、しっかりと作品づくりをすることができました。

6年 わたしの大切な風景

画像1
画像2
画像3
6年生の図画工作科「わたしの大切な風景」の学習では、子どもたちが6年間のなかで思い出に残っている場所を選んで、作品づくりをしています。

6年 みんな遊び

画像1
画像2
画像3
みんなで遊んで、とても楽しかったです。

6年 みんな遊び

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みに、遊び係の企画で大繩をしました。
さすが6年生!!
とてもはやいスピードで跳ぶ姿に、他の学年の子たちも、とても驚いていました。

5年☆印象に残ったことを伝え合おう

 国語科「銀色の裏地」の学習の最後に、印象に残ったことを交流しました。友達の考えを聞くことで、新たな気付きや感じたこともあったようです。
画像1
画像2

5年☆1年生を迎える会に向けて

 1年生を迎える会に向けて、練習をしました。
 堂々と歌う姿がとても素敵でした。本番が楽しみです。
画像1
画像2

5年☆好きな教科をたずねよう

 好きな教科をたずねる表現や答え方を学習しています。
 今日は、キーワードゲームを楽しみました。みんな楽しんで取り組んでいます。
画像1
画像2

5年☆天気の変化

 理科の学習では、天気について学んでいます。晴れの日や雨の日の雲の様子や流れを観察していました。
 方角に気を付けながら、観察していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp