社会見学 スーパーの見学3
捌く前の大きなブリも見せてもらいました。
あまりの大きさに、「え?本物?」という声も。
新鮮な商品がお店に並ぶのですね。
【3年】 2025-06-26 18:21 up!
社会見学 スーパーの見学2
普段はいることのできないバックヤードにも入らせていただき、カット野菜の仕込みなども見せていただきました。商品管理のため、涼しい部屋で作業されていたことにも驚きでした。
【3年】 2025-06-26 18:21 up!
社会見学 スーパーの見学
大雨だったので、時間をずらしていただき、見学に出発しました。
イオンの方のお迎えがとてもうれしかったです。
【3年】 2025-06-26 18:21 up!
1年☆ つぼみクイズ
図書館の本を活用して、つぼみクイズを作ってきました。今日は、そのつぼみクイズを出し合いました。みかんや彼岸花などのつぼみなどは見たことがない子が多いので、つぼみクイズを通して、初めてのことをたくさん知ることができました。
【1年】 2025-06-26 17:44 up!
1年☆かたかなの学習が始まりました
ひらがなの学習が終わり、かたかなの学習が始まりました。
形や書き順に気を付けながら、「コ」「ツ」をドリルで学習しました。ひらがなと同様、ていねいに書こうと頑張っていました。
【1年】 2025-06-26 17:44 up!
6年 くるくるクランク
授業では、クランクの動きをたしかめながら作品づくりをしています。
完成がとても楽しみです。
【6年】 2025-06-26 17:44 up!
6年 くるくるクランク
6年生の図画工作科「くるくるクランク」の学習の様子です。
【6年】 2025-06-26 17:44 up!
6年 エコライフ宣言
班の友だちと協力して、しっかりと調べることができました。
【6年】 2025-06-26 17:43 up!
6年 エコライフ宣言
6年生の総合的な学習の時間「エコライフ宣言」の学習の様子です。
授業では、SDGsの取組について班ごとに調べています。
【6年】 2025-06-26 17:43 up!
6年 硬筆の学習
【6年】 2025-06-26 17:43 up!