京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:9
総数:392143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

3年 風とゴムのはたらき

画像1
画像2
 体育館でゴムの力を試す実験を行いました。

5年 家庭 「ひと針に心を込めて」

画像1
画像2
かがり縫いやボタン付けの仕方などを確認しました。玉止めや玉結びも最初に比べて、手際よくなってきています。

5年 外国語

画像1
デジタル教科書の使い方を確認しました。単語やチャンツなど、繰り返し聞いて覚えられるように、週末に持ち帰ったときなどに活用してほしいです。

5年 社会 「くらしを支える食料生産」

画像1
画像2
 食べ物の産地の広がりについて調べています。野菜・果物・畜産の産地を地図帳で調べながら、気候や地形との関わりについて考えました。これまでの学習を活かしながら、考える姿が見られました。

5年 書写 「硬筆の学習」

画像1
画像2
硬筆の学習で竹取物語の一部を書きました。文字の大きさや行の中心に気を付けながら、集中して取り組めました。

5年 体育 「水泳学習」

画像1
画像2
 水泳学習にも慣れてきました。自分でねらいを決めながら、バディや友達と協力して学習を進めています。水慣れのときには、少しずつ水に浮くことができるようになってきています。

社会見学 スーパーの見学7

画像1
画像2
最後に質問タイムも設けてくださいました。
帰校するのも名残惜しいですね。

社会見学 スーパーの見学6

画像1
画像2
お惣菜のサイズはお客さんのニーズに合わせて作っていることを知りました。
ベーカリーの前ではいい香りにおなかがすいてきました。

社会見学 スーパーの見学5

画像1
画像2
お肉コーナーの前では「おなかすいた〜」のつぶやきが・・・。

社会見学 スーパーの見学4

画像1
画像2
商品を管理するための大きな冷蔵庫はマイナス10度。
暑い日でしたが冷たさにいい表情です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp