はじめての理科(3年)
理科の学習で学校にはどんな生き物がいるのか探しに行きました。草むらの下に小さい虫がいたり、チョウチョが飛んでいたり、たくさん見つけることができました。
【3年】 2025-04-17 17:42 up!
はじめての社会科(3年)
1回目の社会科は「社会ってどんなことを学ぶんだろう?」とみんなで一緒に考えました。教科書や地図帳を見て、地図の見方についても学習しました。
【3年】 2025-04-17 17:42 up!
5年☆体ほぐしの運動
今日は、用具を使った体ほぐしをしました。
友達と協力しながら棒を倒さないようにキャッチしたり風船を落とさないようにラリーしたりと楽しんで活動していました。
【5年】 2025-04-17 17:42 up!
5年☆名前を使って自己紹介
名前の頭文字を使った自己紹介を考えました。
「友達に新たな一面を知ってもらおう」「5年生の決意を表そう」をテーマにつくりました。
交流する中で新たな気付きがあったようで、盛り上がっていました。
【5年】 2025-04-17 17:42 up!
5年☆図書館ガイダンス
今日は、図書館ガイダンスがありました。
年鑑を使った調べ学習の仕方などを教えていただきました。
本の貸し借りは、図書委員さんが行ってくれました。
【5年】 2025-04-17 17:41 up!
1年☆ 体育服をたたもう
体育服の着替え方をみんなで確認しました。その後、着た服をきちんとたたみました。自分の服をしっかりまとめることができました。
【1年】 2025-04-17 04:37 up!
1年☆ ゆうぐあそび
初めての体育は、「ゆうぐあそび」です。遊具で遊ぶ時の約束をしてから、遊具にぶらさがったり、くぐったりして遊びました。
【1年】 2025-04-17 04:37 up!
1年☆ 給食後の歯みがき
今日もおいしく給食をいただきました。食べた後は、しっかり歯みがきもしていました。ピカピカの歯になったようです。
【1年】 2025-04-17 04:37 up!
国語「どきん」(3年)
国語科「どきん」の学習で、詩の様子や場面を思い浮かべながら読み方を工夫して音読しました。
【3年】 2025-04-17 04:37 up!
遊具あそび(3年)
3年生から総合遊具の一番上まで上がれるようになったので、みんなで遊びました。滑り台も滑れるようになって、みんな大喜びでした。
【3年】 2025-04-17 04:37 up!