京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up38
昨日:92
総数:400463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

1年☆せんりつでよびかけあおう

画像1
画像2
 音楽の時間に、よびかけ合いながら歌う練習をしました。
 「やまびこごっこ」の歌を、パートに分かれて歌ったり、グループでせんりつのまねっこ遊びを発表したりして楽しみました。

図書館へ行こう

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で、11月の中旬に中央図書館へ社会見学に行きます。
 中央図書館の方にどんなことを質問したいか、グループで考えました。
 「何冊くらい本がありますか」
 「どんな仕事をしています」
 と、たくさんの質問を考えていました。

9の段の九九

画像1
画像2
 算数科の学習では、九九の学習をしています。
 今日は、9の段の九九を使って、問題を解きました。
 図をかいて、よく考えていました。
 

マットあそび3

画像1
画像2
画像3
 まえころがりや後ろころがりなど、まっすぐ回ることを意識しながら、練習を頑張っています。

マットあそび2

画像1
画像2
画像3
 用具の準備が終わったら、グループごとに準備運動をしています。
 けがのないように、指の先やひざの裏などをしっかりのばしていきます。

マットあそび1

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習では「マットあそび」をしています。
 準備や片付けなど、協力して進めています。

修学旅行 1日目 【名古屋市科学館】その3

 科学にとても興味をもちました。ぜひ、また科学館に来てみたいです。
画像1

修学旅行 1日目 【名古屋市科学館】その2

 グループで展示の見学をしました。科学の面白さを感じました。
画像1

修学旅行 1日目 【名古屋市科学館】その1

 名古屋市科学館に到着しました。グループで見学をします。楽しみです!
画像1

修学旅行 1日目 【名古屋城】

 名古屋城の前で、記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp