3年生がはじまりました
みんなで仲良くなるために、仲間みつけをしたり、猛獣狩りをしたりして楽しみました。
今まで同じクラスでなかった友達もいるかもしれませんが、これから1年間で仲良くなれるといいですね。
【3年】 2025-04-17 04:35 up!
算数のとびら(3年)
3年生になって1時間目の算数は、学習の進め方をみんなで考えました。問題の見通しをお友達と共有して、気づいたことや考えたことの書き方を確かめました。
【3年】 2025-04-17 04:35 up!
3年 学年集会
学年集会で、学年目標や専科の紹介を行いました。どんな4年生になっていたいか、そのためにどうしていくかを学年のみんなで話し合いました。話し合いも活発に行われていて、「1年間頑張ろう」というみんなの気持ちが伝わりました。
最後はみんなでじゃんけん列車も行いました。
【3年】 2025-04-17 04:35 up!
5年☆体ほぐしの運動
体育科で体ほぐしの運動に取り組みました。
みんなで体を動かしたあそびやじゃんけんを使ったあそびを楽しみました。
【5年】 2025-04-17 04:34 up!
5年☆算数科の学習
算数科の学習が始まりました。今日は4年生の復習に取り組みながら、ノートの書き方や学習の流れを確かめました。
自分の考えを、友達と積極的に伝え合っていました。
【5年】 2025-04-17 04:34 up!
5年☆ひみつの言葉を引き出そう
国語科で「ひみつのことばを引き出そう」を学習しました。秘密のカードを持ち、そこに書かれている言葉を引き出せるように、周りの友達と会話を楽しみました。
「こんなときどんな気持ちになった?」
「〇〇〇の触り心地は?」
など、たくさんお話していました。
【5年】 2025-04-17 04:34 up!
1年☆きゅうしょくおいしいな 2
「ほうれん草おいしい!」「スパゲッティおかわり!」とうれしそうな様子で食べていました。
【1年】 2025-04-17 04:34 up!
1年☆ きゅうしょくおいしいな 1
「給食、まだかな〜?」「どんなごはんかな?}朝から、わくわくしていた給食です。みんなで「いただきます。」と言った後、おいしそうにいただいていました。「レストランみたい。」「最高やな。」みんな、とても嬉しそうでした。
【1年】 2025-04-17 04:33 up!
1年☆わくわくがっこう
算数の時間に、学校の通学路のイラストを見て、同じなかまのものを〇でかこみました。
えんぴつを使って丁寧にかこみ、発表することができていました。
【1年】 2025-04-17 04:33 up!
1年☆ エプロンのたたみかた
今日から給食が始まり、当番もやっていきます。そこで、まず、エプロンの着方やたたみ方を練習しました。「おそでとおそでが こんにちは〜♪」と歌に合わせて、上手にエプロンをたたむことができました。
【1年】 2025-04-17 04:33 up!