京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up58
昨日:92
総数:400483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

修学旅行 2日目 【退館式】

 お世話になった名古屋クラウンホテルとお別れです。感謝の気持ちをしっかりと伝えました。
画像1

修学旅行 2日目 【朝食】

 朝食は、バイキング形式です。おいしそうなたくさんの種類のお料理が並んでいました。おなかいっぱいいただきました!
画像1

修学旅行 1日目 【振り返り】

 各班で今日一日の振り返りをしました。楽しかったことや学びがたくさんありました。明日も楽しみです。
画像1

修学旅行 1日目 【お楽しみ会】

 各クラスの出し物をみんなで楽しみました!とても盛り上がりました!
画像1

修学旅行 1日目 【夕食】その2

 おなかもいっぱい、みんなも笑顔いっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 【夕食】その1

 とても素敵な夕食タイムになりました。おいしい食事に友だちとの会話もはずみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 【お土産を買いに】

 御園小町へお土産を買いに行きました。お土産を渡す人の顔を思い浮かべながら選んでいました。
画像1

修学旅行 1日目 【入館式】

 名古屋クラウンホテルに到着しました。どんな食事かどんな部屋に泊まるのか楽しみです。
画像1

3年 フジバカマを植えました

画像1
画像2
画像3
京都では絶滅危惧種のフジバカマ。
秋の七草と呼ばれて昔から親しまれていること、香りがよくにおい袋などにも利用されていること、海を渡るチョウのアサギマダラが好む植物であることなど、たくさんのことを教えていただきました。

後半はいのちの庭にフジバカマを植え付けました。
いのちを大切に育てたいな、と水やりにも意欲的でした。
大切に育てていきたいですね。

3年 体育 ハンドベースボール

野球のルールを3年生でも楽しめるルールに変更して取り組んでいます。
しかし、守備に意外と苦戦しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp