京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:96
総数:355621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ひと針に心をこめて(5年)

画像1
画像2
 裁縫セットを使って針に糸を通したり,玉結びをしたりしました。
細かい作業で少し苦戦していました。

垂直とは…?

画像1画像2

今日から算数科の学習では
新しい単元に入りました。


教科書の地図の中から,
2本の道路が直角に交わっているものを探し,
それらの2本の道路は垂直であるということを知りました。


垂直を体で覚えるために,
授業の最後にみんなで垂直ポーズ!

視力検査をしました

画像1
画像2
画像3

今日は視力検査をしました。


クラスを半分に分け,
交代でします。


教室で待っている人は
集中して自分の課題に取り組みました。

立ち上がれ ねん土

画像1
画像2
画像3
今日の図画工作科の学習では
粘土を使って作品を作りました。


自分でテーマを決め,
テーマに沿って
粘土をいろいろな形にして
立ち上げました。


立派な作品ができました。

視力検査(5年)

画像1
画像2
 視力検査がありました。
ハンカチを使って目をかくして検査を行いました。

 「視力が少し下がっている」という子たちが多かったように思います。

ぐんぐん大きくなってるよ!

画像1画像2画像3
生活科で育てているあさがおが大きくなってきています。
つるも伸びてきて,子どもたちと相談して,支柱を立てました。

国語の「おおきくなった」では,観察カードの書き方を学習しています。

きれいな花がたくさん咲くといいなとみんなで楽しみにしています。

筆者の要旨をまとめよう(5年)

画像1
 国語で「言葉の意味が分かること」の学習をしました。筆者の伝えたい要点(要旨)を150字以内でまとめました。
 教科書をよく読み,筆者が伝えたい部分を読み取り まとめました。
次の時間には,筆者の説明を受けて自分の考えを理由も含めて書いていきます。

ちょきちょきかざり

画像1画像2
図画工作で,はさみを使って飾りを作りました。

はさみの使い方を学習した後,折り紙を折って切り目をいれていきました。
折り紙を開いたときに,できた形を見て,「お〜!!」と大盛り上がりでした。

2100年の地球は?(5年)

画像1
 昨年の総合学習をふりかえり,地球温暖化防止のために植物を育てていたことを確認しました。
 このまま何もしないまま地球温暖化が進んだら2100年に地球の姿を映像でみました。
学習のふりかえりでは,「このままではいけないから何か対策をしないといけない」という意見や「未来の地球を過ごしやすい地球にしたい」などと感想を書いていました。
 次の学習では朱四の校舎の秘密を探りに行きます。

体を使って (5年)

 今日の音楽の学習では,体を使ってリズム打ちをしていました。ボディーパーカッションをしたり,拍子に合わせて動いたりして,楽しんで活動していました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 委員会
7/21 給食終了
7/22 給食なし午前中授業(〜31日) SC

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp