京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:106
総数:355401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

図画工作 「たのしく うつして」

画像1画像2
 2年生の図画工作科の学習では,版画をしています。画用紙で型紙を作り,切り抜いた形とその周りの形をローラーやタンポを使って刷っていきました。型紙の置き方を工夫し,思い思いに刷っていきました。

卒業式まであと50日(6年)

画像1
今日から3学期が始まりました。
3学期は約2カ月少ししかないので,あっという間に過ぎていきます。
始業式では校長先生が「3学期のめあてをもって過ごしましょう」と言われました。
中学校へ向けての準備期間と思って頑張ってほしいです。

三学期始業式

画像1画像2
新しい年を迎えました。
今日から3学期が始まります。
冬休みはめあてをもって過ごせたでしょうか。
校長先生からは,今まで総合学習や生活科で学習していることが「ESD for SDGs」につながっていることや,いじめをなくすためには,まず自分が行動することが大切である ということについてのお話がありました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

いよいよ学年のまとめの時期になります。
子どもたちがより一層成長できるよう,一緒にがんばっていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期もがんばろう!

画像1
 3学期を迎えました。寒さのせいか,少し落ち着いた様子の子ども達ですが,教室に入ると元気いっぱいの声であいさつしてくれました。みんなで協力し合いながら,残り3ヶ月元気に過ごしたいと思います!

少し前のことですが・・・社会科「昔の道具」体験

画像1画像2画像3
 社会科「昔を伝えるもの」の学習で,洗濯板を使った洗濯体験をしました。たらいに水を溜め,洗濯板を使って汚れたぞうきんをグループで洗濯しました。寒さはあまり感じられない日よりでしたが,やはり水は冷たく「冷たい!」と叫びながらも,一生懸命に選択しました。昔の人の手間や苦労を感じながらも,きれいになっていく様子を見られる楽しさを味わっていました。

少し前のことですが・・・がんばりました!「こん虫パラダイス」

画像1画像2画像3
 12月16日(月)に,総合的な学習の時間「こん虫パラダイス」の発表会をしました。
 晴天の中,それぞれ調べた生き物について,校庭やいのちの庭で,2年生や地域の方,お世話になった方に向けて発表しました。
 朝から緊張を隠し切れない様子の子ども達でしたが,知ってほしいこと,伝えたいことを整理し,嬉しそうに発表していました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1画像2
 前回作った,肥料のタネに,家から持ってきた生ごみを混ぜました。

数日後には,その袋の中身を土に混ぜて,熟成します。


ふかふかの腐葉土になるのが,待ち遠しいです。

食べ物探検隊(ひまわり学級)

画像1
 生活単元で,食べ物について調べています。16日(月)には,食べ物の3つの働きを調べて,食品を仲間わけしました。食べ物の働きは,いつも給食献立でも見ていますが,改めて食べ物は,体の役に立っていることがわかったようでした。

木版画(ひまわり学級)

画像1画像2
 図工で木版画をしています。「がんばっている自分」という題材で,それぞれ選んだ場面を彫刻刀で彫っています。最初はとても緊張して彫っていましたが,だいぶ慣れてきました。刷るのを楽しみに,一生懸命彫っています。

総合(6年生)

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に,
「生ごみから腐葉土を作ろう」と取り組んでいます。


今日は,その準備を始めました。

落ち葉と土と,ぬかと水を混ぜて,腐葉土のタネを作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp