京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:106
総数:355366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

読み聞かせ(5年生)

画像1画像2
 今日は,お楽しみ読み聞かせでした。

 5年2組には,3年生の先生が来て読み聞かせをしてもらいました。

英語の絵本でしたが,体も動かしながら楽しく聞いていました。

あかしやタイム(5年生)

画像1画像2
 今日の6時間目は,あかしやタイムでした。

 宿題の音読で練習していた
「なーむ なーめん なーらん」と「こだまでしょうか」を群読をしました。

「こだまでしょうか」は,3年生と一緒に群読しました。
3年生がこだまのようになって,5年生とかけあいました。

サツマイモのつるでリース作り

画像1画像2
サツマイモのつるで何かできないか考えました。
立派なつるなので,リースを作ることにしました。
リースの形にして,かざりを付けていきます。
サツマイモのつるも無駄なく使えることがわかりました。

サツマイモを収穫しました!

画像1画像2
春から育てていたサツマイモを収穫しました。
どれくらいできているかドキドキ!
大きなサツマイモにびっくりしました。
収穫したサツマイモの重さ比べもしました。
毎日水やりをがんばったので立派なサツマイモが収穫できました!

二条城の見学(生活単元)

画像1画像2
生活単元で京都について学習しています。
学校から近い世界遺産,二条城へ見学に行きました。
二の丸御殿の中はとても広くてびっくり!
京都にはたくさん世界遺産があるので,ほかの世界遺産にも興味をもっていました。

救命救急講習(5年)

画像1画像2画像3
 3時間目に救急救命講習がありました。心臓マッサージやAEDの使い方を教えてもらいました。「もしも!」の時にとても役立つスキルだと思います。
 時間の都合上全員は体験することはできなかったのですが,とても良い学習ができたと思います。

外国語活動(5年生)

画像1画像2
 今日は,友だちに「〜できますか?」と質問し合いました。

 なかなか上手に「Can you〜?」と聞けるようになってきています。
次は,学校の先生に,インタビューをしに行きます。

京象嵌(きょうぞうがん)(5年)

画像1画像2画像3
 5・6時間目に京都の伝統産業の「京象嵌」を体験しました。
職人の方に教えてもらいながら進めていました。石のような硬いところにハンマーで純金をたたきつけて模様をつけます。純金をつける作業はかなり細かい作業の繰り返しだったので,子どもたちはとても集中していました。
 子どもたちが作ったものの仕上げを職人の方にしていただきます。
12月の下旬にはできあがる予定です。完成が楽しみです。

総合〜共に生きる〜東九条マダンの方との交流 ラスト(5年)

画像1画像2画像3
 5時間目には4人全員集まっていただいて,感想交流をしました。
感想の中には「来年東九条マダンに行きたい」や「色々な思いを聞くことができた」「楽器を演奏することができて楽しかった」「今日の出来事を伝えたい」などとたくさんの感想を聞くことができました。
 さらに「チャンゴ」のたたき方を聞いていない児童からは「たたき方はどうするんですか?」や「韓国の服の種類は何種類ありますか?」などといった質問も出ました。
 最後には4人の方から思いを話してもらい,「多文化共生」という言葉や「どんな人ととも仲良くしてほしい」「相手の立場に立って人と接してほしい」などといった言葉を言っていただきました。今回の交流が子どもたちにとって実りある交流になったのではないかと思います。
 この出会いを今後の学習につなげていって欲しいと思います。

総合〜共に生きる〜東九条マダンの方との交流パート2(5年)

画像1画像2画像3
 楽しい給食交流の様子です。
授業時間には聞けない話もすることができました。
 昼休みには子ども達はみなさんと楽しく遊びました。ドッジボールをしたり,絵を教えてもらったりしていました。
 さらに打ち解けたように思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp