京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up42
昨日:106
総数:355396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ハートフル学習(3年生)

画像1画像2画像3
 今日のハートフル学習では,
「目の不自由な方から学ぼう」というテーマで,
どんな声をかけたらよいのかについて考えました。

実際にアイマスクをつけて,手引き体験をしました。
また,目の不自由な方に来ていただき,生活の様子を
お話していただきました。

ふり返りでは,
「これから,何か手伝いましょうか。と声をかけたい」
「いろんな障がいがあっても,いろんな人の親切で乗り切れるんだな」
「知っていることがあれば,ここですよと言える人になりたい」など
たくさんの意見がでました。

エコクラフト

画像1画像2画像3
12月10日午前10時30分から1〜3年生のエコクラフトがありました。
 「ふきごま」と「グライダー」を作りました。
 「ふきごま」は牛乳パックを使って作ります。あっという間に作れて,友達と回して遊びました。色をぬってまわすときれいでした。
 「グライダー」は発泡スチロールのトレイと割り箸で作りました。割り箸の重たい方が前です。早速,運動場でとばしてみました。少し練習すると,うまく風に乗るように飛ばすことができました。  

ゴミ0

画像1画像2画像3
 12月10日地域・PTA合同の「ゴミ0」が行われました。
 朱四校の児童も120名ほどが参加しました。
 12のグループに分かれて,笠殿公園・紙屋川・道路の清掃を行いました。初冬なので,道路や笠殿公園は落葉でいっぱいでした。例年に比べて,ガムの食べかすや空き缶などのゴミはずいぶん減っていました。しかし,たばこの吸い殻は落ちていました。みんなで掃除をして,よりきれいな街になりました。これからは,ゴミを捨てないでほしいです。

里芋を食べたよ

画像1画像2画像3
 先週収穫した里芋(子芋・孫芋)を蒸したりゆでたりして食べました。
 お芋の真ん中に切り目を入れると,ツルンと皮がむけました。
 塩やコショウをふって食べました。
 おいしかったです。
 家に持って帰ったお芋は,おでんやお味噌汁の具にしたり煮っ転がしにしたりして食べたそうです。どれもおいしかったようでした。

音楽の時間(3年生)

画像1画像2
 魔法の音を探すために,今日の音楽ではいろいろな
楽器の音を確かめました。


「この楽器を使いたいな」
「こうやったらいい音がでるよ」
とても楽しく活動できました。

しっぽとり大会(3年生)

画像1画像2
 今日の中間休みに,健康運動委員会主催の
「しっぽとり大会」がありました。


1組たい2組で試合をしました。
みんなとてもたくさん走って,体を動かしていました。


一番体を動かしていた一人が選ばれ表彰されました!

里芋の収穫〜12月6日〜

画像1画像2画像3
 9月には瑞饋を食べたのですが,今日は6月に植えた里芋の収穫です。
 親芋周りに子芋・孫芋がたくさんついていました。「わあ〜」という声が上がりました。
 全部でバケツ4杯もの収穫がありました。
 13日に調理して食べる予定です。

「すごいぞふしぎパワー」(ひまわり学級)

画像1画像2
自分たちで作った動くおもちゃで遊ぶ活動を通して,
「どうしてこのおもちゃは動くのかな。」
「どうすればもっとたくさん動くのだろう。」
「もっと面白くするためにはどんな工夫ができるなか。」
など自然のもつパワーについて考えました。

「すごいぞふしぎパワー」(ひまわり学級)

画像1画像2
生活単元の学習で,前回身近な先生から教えてもらった自然のもつパワーで動くおもちゃを,今回は自分たちで作る学習をしました。
形や大きさ,材料など自分たちで少し工夫をしながらオリジナルの動くおもちゃを完成させました!!

「ハッピーキャロット」(ひまわり学級)

画像1
給食のシチューの中に数個だけ花形の人参が入っているという,「ハッピーキャロット」がありました。
ひまわり学級では4年生の2人に見事当選!
給食委員会さんに「おわかり優先ティケット」をもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 5年 科学センター学習
1/24 3年 校外学習(民具資料館)

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp