京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:70
総数:352880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

3年 さんさん学習〜壬生寺〜

  3年生の「さんさん学習」では地域の伝統文化(みぶのまち)について学習を進めています。子どもたちに自分たちの町にある伝統文化について知っていることを尋ねると「壬生寺」「壬生狂言」「新撰組」「友禅染」「六斎」「なぎの宮神社」・・・などが出てきました。これらの身近にある素晴らしい伝統文化に興味をもち,より自分たちの町を好きになっていってほしいと思います。
  今週は壬生寺へ行き,副住職の松浦さんに壬生寺の歴史や新撰組,壬生狂言のことなどを教えていただきました。子どもたちは,興味津々でお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

不思議な浮沈子(ふちんし)

  5日の土曜日には,土曜学習がありました。テーマは「不思議なきんぎょ(浮沈子)」です。ペットボトルに入っているきんぎょが沈んだり,浮いたりしますが,仕組みはひみつです。
  模様をつけて自分だけのきんぎょを作り,うまく浮くかを確かめてペットボトルに入れます。掛け声をかけてそっと握れば「アラ不思議!」。1年生から6年生までの60人ほどの子どもたちが参加しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 授業風景

  5年生は算数で,「合同」の学習をしています。合同な図形では「対応する」角や辺が重要になってきます。どの角とどの角が対応しているかをよく考えていました。
  家庭科では,「なみぬい」の段階になっていました。玉結び,玉止めは慣れるまでは難しかったようですが,ボタン付けなども上手にできてきました。

  どちらの教室でも,メダカを飼育観察しています。メスがおなかに卵を付けていたり,卵からメダカの赤ちゃんが孵っているのもあります。
画像1

3年生 音楽の授業 「シシララソ」

画像1
 3年生は今,音楽でリコーダーの練習を頑張っています。はじめは息が安定せず,「ピー」という音がよく混じっていたようですが,最近はみんな安定したいい音が出るようになってきたようです。リズムに合わせたり,歌に合わせたり,リコーダーの音に親しんでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究発表

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp